最近のトラックバック

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

今年の畑は期待大!

2011_0630_061645img_1111

去年はリフォームでできなかった家庭菜園。
今年は昨年お休みしたせいか
とても出来がいいです

キュウリは毎日収穫。(1本2本ですが(^_^;))
なすもピーマンもそろそろ収穫できそうです。

2011_0630_062046img_1112

2011_0630_062107img_1114

トマトは今年はイタリアントマト。
まだ青いですが美味しそう!
早く赤くな~れ!

最後におまけ!
おばキュー
2本が一本です!

2011_0630_061625img_1110

ユルりとサラりと展

ここのところご紹介日記が続いています
お気に入りのものやお店をご紹介できることは幸せなことです。

2011_0622_144422img_1069

今日は越後亀紺屋さんからの情報で
長岡のギャラリーmu-anさんで開催中の
「ユルりとサラりと展」に行ってきました。

イラストは三条市在住のイラストレーターしおたまこさん
衣服製作は長岡市在住のヤオイタカスミさん
そして手拭い製作は越後亀紺屋さん

それぞれの仕事が見事に連係されて
素敵な作品がいっぱいでした

しおたさんの名前は失礼ながら存じ上げなかったのですが
作品集を拝見したら見覚えのあるイラストがたくさん!
穏やかな心癒されるタッチでとても親しみを感じます。
それが手拭いに表現されているのですから素敵でないはずがありません!!

とても繊細なラインが越後亀紺屋さんの職人さんの手によって
見事に再現されています。

会場内は手拭いが様々に形を変え
展示されています。

2011_0622_154101img_1079

2011_0622_152132img_1073

2011_0622_145053img_1070

このモデルさんはヤオイタさん。
さらりと着こなされたワンピースが素敵!!
これはさらしではなくオーガニック生地に染められています。
何とも優しい風合いです。
同じ柄の反転で晒生地に紺色も。
こちらも素敵です。

こんなかわいい子供服も!
2011_0622_152222img_1078

どれもほしくなってしまったのですが
心を落ち着かせて手拭い1枚買い求めました。

会期は7月3日まで。
お近くの方はぜひお出かけになってみてください!!

いよいよゆかたの季節です

まだ早いとお思いかもしれませんが
私は先週から浴衣を着始めました。
ポリエステルの浴衣は中に襦袢を着れば
十分にお出かけの着物として着られます。

私のお気に入りのキモノやさん
上古町のワズスタイルさんが
今日からユカタフェアを開催しています。

2011_0615_164706imgp2123

いつもはお店の方に浴衣は並べられているのですが
ちょっと離れたところにある
いつもはブライダルサロンになっているhanareを会場に
ゆかたと帯、草履などの小物が
一同に展示されています。

2011_0615_165252imgp2135

ここのゆかたはポリエステルのプレタが中心です。
そのジャンルのゆかたについては
品ぞろえは市内でも指折りと思います。
私は綿のゆかたよりも絶対にポリのゆかたと思っているので
ほしいものばかりです

いつも日替わりで
ゆかたと帯をコーディネートしたボディが飾られているのですが
どの組み合わせも斬新で素敵!

2011_0615_165328imgp2148

メンズも品ぞろえ豊富です。
(こちらは綿が主とのこと)

2011_0615_165401imgp2153

草履は履いてしまえば見えないのに
おしゃれな柄!
羽裏の派手さに似ているでしょうか?


個性的なゆかたをお求めなら一度覗かれてみてはいかがでしょう?
ちなみにネットショップもなさっています。

フェアは7月3日まで。

酵母があれば蔵が残ったのと同じ

日本沈没という映画がありましたが
その中でとりわけ印象に残っていたシーンがありました。

主人公(草なぎ剛演じる)は会津の造り酒屋が実家なのですが
蔵を継いでいる和久井映見演じる主人公の姉が
会津から避難する時に
酒蔵の酵母を試験官に入れて
「これがあれば世界中どこでもここの酒が作れるから」と言って
大切に持ち出すというシーン。

酵母さえあれば
蔵の味を残していくことができる。
なぜかそのことがとても心に残ったのです。

このことをなぜ書こうかと思ったかというと
このシーンそのままのことが
福島県浪江町の造り酒屋さんで起きていることを知ったからです。

浪江町の造り酒屋さんの酵母タンクはすべて津波で流されてしまい
酒造りを一度はあきらめられたとか。
ところが試験場に酵母が奇跡的に残されていて
お酒が飲めなくなることを寂しがる町民のために
会津でタンクを借りて酒造りを開始したそうです。

「酵母があれば蔵が残ったのと同じ」
杜氏さんの思いです。

ニュースでも水や米が違う中で
同じ味の酒を作ることは難しいことだと言っていました。
でも、町のみなさんになじみのある自分のところのお酒を飲んでもらいたい、
その一心で作られるお酒は素晴らしい味のお酒になることでしょう!

そうした一つ一つが
避難しているみなさんの力になることを願うばかりです。

東日本大震災復興支援チャリティー手ぬぐい

今日で東日本大震災も3カ月。
でも復興は遅々として進まないのが現状です。
本当に歯がゆい思いです。

そのような折、
私のお気に入りの染物屋さん
越後亀紺屋藤岡染工場さんで
東日本大震災復興支援のためのチャリティー手ぬぐいが発売になりました。
この手ぬぐいの売上全額が義援金として寄付されます。

2011061110170000

模様はザクロ唐草。
唐草は吉祥文様として有名ですが
ザクロはちょっと最初不思議でした。
デザインされた長岡造形大学の鈴木教授によると
ザクロは再生の象徴だそうです。
唐草と取り合わせたテーマは「再生・希望」
まさに復興にまい進する被災地を支援するにピッタリです。
色は白地に紺と緑地に白の2種類。
(写真の中央に下げられている手ぬぐいです)
私は白地に紺を求めました。

取り扱いは阿賀野市本店だけだそうですが
連絡すれば通販もありだそうです!

赤塚不二夫展

2011060816060000

赤塚不二夫というと
告別式のときのタモリの弔辞が印象的です。
ほんの少し前のような気がしていましたが
2008年8月ですからもう3年も前なのですね・・・

2011060816070000

2011060816080000

私はマンガよりもアニメの印象がものすごく強いです。
ひみつのアッコちゃん
もーれつア太郎
天才バカボン
おそ松くん・・・

私の幼少時代?の思い出と一緒に
それらのアニメは存在しています。

今新潟市美術館で開催中の赤塚不二夫展。
原画がたくさん展示されていて
ハチャメチャなギャグとは正反対に
その丁寧な原稿に見入ってしまいました。

それに若い頃の写真が展示されていたのですが
どれもかっこいい!
なかなかの美男子です。

一番感激したのは
ひみつのアッコちゃんのコンパクト。
あの呪文を唱えると変身できるコンパクトです。
あれがその当時女の子の間で超人気アイテム!
もう30年以上も前なのに
目の前にあるその古いコンパクトが
鮮やかに記憶に蘇りました。
あ~~懐かしい~~~!!

いかに強烈に私の記憶に
赤塚不二夫作品が刻まれていたかと言うことを
今回の展覧会で再認識しました。

会期は7月10日まで

シェ~~~!!ざんす!

ジューンブライド

2011_0604_095606imgp2103

やすらぎ堤を歩いたら
リバーサイドカフェがお店開きをしていました。
もうそんな季節なのですね~

6月といえばジューンブライド
幸せなカップルが次々と誕生していることと思います。

昨日、ちょっと珍しい
そして大変おめでたい光景に出会いました

2011_0604_102637img_0947

なんと新潟島の某所の新婦のご自宅から
式場の朱鷺メッセまで1時間かけて人力車で移動。
白山神社から鍋茶屋さんまでとかは聞いたことがありますが
こんなに長距離は聞いたことないです!

この情報を事前に入手した私は
風邪を押して?マスク姿で交番前あたりで待機。

とても良いお天気で
新郎新婦も幸せなお顔が光輝いていました!

どうぞ末永くお幸せに~~

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ