« 地震 | トップページ | 3年B組金八先生 »
地震が起きて以来 足が向かなかった梅の公園。 今朝、久しぶりに行ってみました。
そうしたら見ない間にずいぶん咲いていました いろいろな色の梅の花。 青空に映えて本当に美しい。
まだ寒い日が続いているのに しっかり花は咲いてくれる。 花にパワーをいただきました。
被災地では花どころではなく 毎日の命をつなぐことが精一杯の方々も まだ多くいらっしゃることと思います。 一刻も早く支援が行き届き 穏やかな気持ちで過ごせる日が少しでも早くやってくることを 心から願わずにはいられません。
こんにちは。今日も寒いですね。なかなか春を実感できませんがようやく梅もほころんできました。 寒い中でも花を咲かせる樹木。強い生命力を感じます。
投稿: 夢の旅人 | 2011/03/26 12:43
>夢の旅人さん
夢の旅人さんの梅の触発されて 私も見に行ってきました! 見事に咲きだしていて そのエネルギーをいただいてきました。 桜のつぼみも膨らみ始めましたね!
投稿: えみこ | 2011/03/26 13:21
今年の最初の桜は、昨日サッカーの試合があった長居で見ました。 残念ながらチケットが入手できなかったので、試合前日の練習を覗きに行った時、だったんですけどね。
「こんな時にサッカーをしていても良いのか」と多くの選手は悩みながらも集まり、そして最後は笑顔で試合をしてくれました。
故郷が津波で流されてしまった選手・ホームスタジアムやクラブハウスが壊れてしまった選手もピッチを駆けたニュースが、被災地の希望になっていたら良いと思います。
関東の人たちも「スタジアムがあんなに明るかったことを改めて知った」と言っています。 西日本は電気だけでなく、心もちも明るく過ごさなければいけませんね。
投稿: さばお | 2011/03/30 14:24
>さばおさん
大阪ではもう桜が咲いているのですね・・・ 東京でも開花宣言が出されましたものね。 こちらはまだ固いつぼみです。 先日の試合は残念ながら見ることはできませんでしたが 感動的な試合だったようですね。 観客も選手もみんなそれぞれの思いを抱いてスタジアムに集まったのでしょう。 自粛ムード一色ですが 気持ちは被災地に向かいつつも 普段の生活を精一杯送ることが大切と思っています。
投稿: えみこ | 2011/03/31 06:42
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 花に心癒されて・・・:
こんにちは。今日も寒いですね。なかなか春を実感できませんがようやく梅もほころんできました。
寒い中でも花を咲かせる樹木。強い生命力を感じます。
投稿: 夢の旅人 | 2011/03/26 12:43
>夢の旅人さん
夢の旅人さんの梅の触発されて
私も見に行ってきました!
見事に咲きだしていて
そのエネルギーをいただいてきました。
桜のつぼみも膨らみ始めましたね!
投稿: えみこ | 2011/03/26 13:21
今年の最初の桜は、昨日サッカーの試合があった長居で見ました。
残念ながらチケットが入手できなかったので、試合前日の練習を覗きに行った時、だったんですけどね。
「こんな時にサッカーをしていても良いのか」と多くの選手は悩みながらも集まり、そして最後は笑顔で試合をしてくれました。
故郷が津波で流されてしまった選手・ホームスタジアムやクラブハウスが壊れてしまった選手もピッチを駆けたニュースが、被災地の希望になっていたら良いと思います。
関東の人たちも「スタジアムがあんなに明るかったことを改めて知った」と言っています。
西日本は電気だけでなく、心もちも明るく過ごさなければいけませんね。
投稿: さばお | 2011/03/30 14:24
>さばおさん
大阪ではもう桜が咲いているのですね・・・
東京でも開花宣言が出されましたものね。
こちらはまだ固いつぼみです。
先日の試合は残念ながら見ることはできませんでしたが
感動的な試合だったようですね。
観客も選手もみんなそれぞれの思いを抱いてスタジアムに集まったのでしょう。
自粛ムード一色ですが
気持ちは被災地に向かいつつも
普段の生活を精一杯送ることが大切と思っています。
投稿: えみこ | 2011/03/31 06:42