雪景色は魅力的!!
「つれづれ」カテゴリの記事
- 久しぶりの洋裁(2020.06.13)
- 立待月(2020.06.09)
- 昭和な化粧品💄(2020.06.06)
- 蜘蛛の糸(2016.04.05)
- 今年も半分過ぎました(^_^;)(2012.06.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
佐渡も真っ白ですね!
天気がよくて空気が澄んでいるとこちらからも見ることができます。
かなり厄介な量積りましたが除雪の合間に撮影していると七難を隠すという言葉の意味がわかります。
平凡な風景も一変してしまいますから。
しかし新潟市中心部は雪が少ないですね。うらやましい限りですがたくさん積ったりすると消雪パイプが無いので厄介ですね。
投稿: 夢の旅人 | 2011/01/26 21:06
>夢の旅人さん
毎日毎日よく降りますよね~
ちょっと知っている方が雪かきで屋根から落下して
命を落とされてしまいました・・・
こういうことが起きると雪が恨めしく思います。
新潟市中心部の雪対策についてはもうあきらめています。
とにかく早く出かけること。
それを心がけています。
まだまだ続きそうですので
夢の旅人さんもどうぞ十分にお気をつけください!
投稿: えみこ | 2011/01/27 06:45
fotopusゲスト会員登録おめでとう。コミュに写真投稿してお友だちをもっと、もっと・・・・
そして、ポイント貯めてolyも登録してください
投稿: おっさn | 2011/01/27 20:03
>おっさnさん
なんとスタンダード会員での登録です
ちょくちょく覗きに行きますので
今後ともよろしくお願いします!
投稿: えみこ | 2011/01/27 22:09
写真、放映されたんだって?!
すごいすごい
ツルさん情報でした
オメデト!
投稿: オッサン | 2011/02/02 21:27
>オッサンさん
昨日の夕方
まだ帰宅していないときにツル様からメールをいただき
最初は何のことか全然わかりませんでした
しばらくしてそういえばとハタと思いつきました。
ここに投稿すると可能性があります!
http://www.nhk.or.jp/niigata-syun-blog/
意外と採用されます。
ぜひ投稿されてみてください!!
オッサンさんならきっとすぐの放送されますよ!
ただし、投稿した後はいつ放送されるか全く分からないので
連日の録画予約をお忘れなく
投稿: えみこ | 2011/02/02 22:24
私も偶然放映見ましたよ~!
だからここの写真を見てビックリしました。
まさかえみこさんだったとは思いませんでした。
すごーい!
やっぱり写真のおもしろさの一つは視点のおもしろさですね。
個人的には北越製紙の煙突がある風景が馴染み深くて好きです。
投稿: さるる | 2011/02/05 21:10
>さるるさん
さるるさんもご覧になったのですね~
いつ放送されるかわからないので
私も録画をしてチェックしている次第です
ちょっと変わった視点だったのが採用された理由でしょうか??
北越製紙の煙突から出る白い煙(水蒸気?)は
私もよく撮る被写体です。
また朱鷺メッセ展望室に行って
新潟らしい風景を楽しみたいと思います!
投稿: えみこ | 2011/02/06 19:42