« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »
雪がたくさん降ると生活するうえでは大変だけれど やはりあの雪景色は本当に魅力的
真っ白に何ものも覆い尽くす雪の美しさ、そして潔さ。
今朝は少し太陽が顔を出してくれて 越後平野に光の筋が差しこみました。
遠く見えるは佐渡島。 こちらも真っ白です。
ふと真下を見たら自分の車を停めた駐車場。 タイヤの跡がくるくると面白い これももまた雪の芸術
2011/01/25 つれづれ | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0) Tweet
キーンとした冷たい空気。 カメラを持つ手もかじかみます(>_<) 雲の動きがとっても早くてすぐに雲にかくれてしまう月 急いでシャッターを押しました。 澄んだ空気に一層白い光が輝いていました
2011/01/20 つれづれ | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
今俄然編み物熱が上昇中 ちょっとした時間にできるし 場所もとりません。 寒い時には暖かい部屋でせっせと編み物!
今作っているのはこれ!
お花のモチーフを作って つないでマフラーにしたりバッグにしたり たくさんつなげてブランケットにもできます。
まずはマフラーにしてみましたが ラブリー過ぎて却下 ほどいてバッグにしようと思います。 バッグにするためにはもっとモチーフを編まないと!!
2011/01/18 つれづれ | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
昨日はこの冬一番の積雪 前の晩には月が出ていたのに 朝起きたら雪が積もっていたのでびっくりしてしまいました
こういう日は道路も大渋滞 いつもよりも相当早めに出かけます。
雪の日は景色も一変 白い世界が広がります。
いつもお参りする神社。
雪が積もった松の裏側は 白い縁取りでちょっと不思議な造形美
日本海は意外に穏やかでした (夜には大荒れになっていましたが・・・)
職場前の道路。 一瞬差した太陽の光に影が長く延びました。
今日もきっと道路はガリガリでしょう 心と時間に余裕を持って 安全運転で出かけます!
2011/01/13 新潟情報 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
新潟市の出初式はものすごい風の中で行われました。 向かい風であまりの風に放水した消防艇が見えなくなるほど
例年なら一緒に飛ぶ海上保安庁のヘリもなし。 強風で中止かと思いきや 佐渡沖で沈没したタンカーの救助とのこと。 帰ってからニュースを見たら ヘリが救助作業にあたっている様子が流れていました。
火の元注意で消防車の出番がないように気をつけます!
2011/01/09 新潟情報 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
大荒れのお天気の元旦のはずでした。 ところが朝起きたら青空。 え~~!! これはうれしい誤算 飛び起きてカメラを抱えて初日の出が見られる場所へ! そこには神々しく初日の出が顔を出していました
そしてふと振り返ると何と虹が!! 水面に写り込んで2倍です!
今年は元旦から幸先よろし。 幸せな気持ちになりました
そのあと着替えて初詣に出かけました。 昨年は風が強くて中止だったお焚き上げ。 今年は赤々と炎が燃え上がっていました
厄除けのイカを売るお兄さんもうれしそう
今年も皆様にとって良い年でありますよう心からお祈り申し上げます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます!!
ちなみに今日の帯はうさぎ柄です
2011/01/01 つれづれ | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント