夏は朝顔!
猛暑が続いていますが
皆様体調は大丈夫ですか??
私はちょっと夏バテでしたが回復してきました
夏の花と言えばヒマワリを挙げる方も多いかと思いますが
涼しさと言ったらやっぱり朝顔でしょう!
我が家も朝顔が咲きだしました!
直径15センチぐらいの大輪です!
名前は「銀麗」
いかにも涼しげな名前です。
この朝顔、ご近所の朝顔名人から苗をいただいたもの。
やはり生まれがいいと育ちもいいのですね~
以下、名人の朝顔をご紹介します!
「茶園の月」
色は信濃柿よりもちょっと濃い目。
縁取りがかわいらしいです。
「銀世界」
クールな色がいかにも涼しげ!
「初光の誉」
「万代桃泉」
朝顔は名前もどれも素敵です。
毎朝、どの朝顔が咲いているか見に行くのが楽しみです!
« 2010長岡まつり大花火大会 | トップページ | 写真展のご案内 »
「花情報」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
バラやはなしょうぶそしてぼたん・・・・いろんな名前があることがわかりましたがなんとあさがおも名前があるとは・・・・・・
花の世界も奥が深いですね。びっくり!
投稿: 夢の旅人 | 2010/08/09 09:20
>夢の旅人さん
朝顔はとても風流な名前が付いているものが多いです。
花でも涼やか、名前でも涼やか。
文字通り朝の一服の清涼剤です!
投稿: えみこ | 2010/08/09 21:01