新潟港 イカ釣り船
« 楽しみな展覧会二つ | トップページ | 初夏の海岸線 »
「新潟情報」カテゴリの記事
- ハクチョウがやってきました(2020.10.20)
- 七夕まつり(2020.07.04)
- アフリカンプリント(2020.06.17)
- 初夏の海岸線(2016.05.14)
- 長岡まつり大花火大会(2014.08.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 楽しみな展覧会二つ | トップページ | 初夏の海岸線 »
« 楽しみな展覧会二つ | トップページ | 初夏の海岸線 »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
おはようございます
新潟西港というと貨物のイメージが強いのでイカ釣り船が多数並んでいるというのでびっくり!
今がイカ釣りの最盛期でしょうか??
以前、深夜大阪に向かう夜行列車の窓から暗闇の水平線付近から多数のいさり火を見たのを思い出しました。幻想的な光景でした!
投稿: 夢の旅人 | 2010/06/03 07:04
>夢の旅人さん
かつては魚市場もあっとたところなので
漁港の雰囲気はあります。
市場は移転しましたが
まだ水産物の荷捌き所はあるので
魚独特の匂いがいつも漂っています
イカは夏が旬だから
これからなのではないでしょうか。
集魚灯の灯りは夜のしじまに幻想的でしょうね~
投稿: えみこ | 2010/06/03 22:11