« 積雪73センチ! | トップページ | 今日も吹雪いています~ »
今日の積雪は新潟市内で81センチ! 26年ぶりの大雪だそうです 庭に出たら腰まで埋まりました。 庭の除雪はあまりの大変さに途中で断念
この雪で道路はめちゃくちゃ。 除雪した雪が歩道をふさいで 歩行者は車道を歩いています。 2車線あるところは1車線。 1車線のところは交互通行も難しい状況。 通勤だけでぐったりと疲れました
そのような中で最高なのは雪景色! 今まで見たことのないような世界が広がりました。 この公園は除雪した雪で壁ができていて 立ち入りができませんでした。 無理して入ったら遭難しそうです
明日は休み! ちょっと疲れをいやしたいです・・・
2010/02/05 新潟情報 | 固定リンク Tweet
無責任に「きれですね」なんて言っては申し訳ない気がしてしまいます。 暮らしていくには不便さも危険性もあるのですものね。 どうぞ、明日はゆっくりおやすみくださいませ。
投稿: ペコ | 2010/02/05 23:09
>ペコさん
これだけの雪でも お店は開いているし 新聞も郵便も届きます。 ごみ収集の車も来てくれます。 それぞれが努力して生活を成り立たせているのですよね。 感謝、感謝です!! 今日も吹雪いています もう雪いらない~~
投稿: えみこ | 2010/02/06 08:09
こんな雪でも、職場の皆さんは遅刻することもなくいらっしゃるんですか?・・・なんて尋ねたら 「何をバカなことを!?」と呆れられるでしょうね。
普通の時間に朝起きて、突然5センチ積もっただけでも、ワタシなら確実に遅刻する。最大限努力しても遅刻します! (服装選びにパニック・滑って転んでヨタヨタ歩いてロスタイム・・・)
普段使わない筋肉使うだろうし、お疲れでしょう。 週末は休んでくださいね。 えみこさんのコトだから雪かきしたり、撮影に出かけちゃったりしそうだけど。
投稿: さばお | 2010/02/06 09:16
>さばおさん
この日はいつもよりも1時間早めの出勤でした。 私は車だからいいけれど 公共交通機関の人は2時間早くという人もいました! 軒並み皆さん遅刻でしたよ 前の日から心の準備をして床に入ります。 朝起きて窓の外を見て やっぱり・・・と思うのです 写真は撮りに行きたいのは山々なのですが 昨日事故現場を目の前で見て やっぱりこういうときは出かけない方がいいと 諦めました。 もっぱら通勤路関係、職場と自宅周りの写真でお茶を濁しております
投稿: えみこ | 2010/02/06 12:40
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 腰まで埋まりました(>_<):
コメント
無責任に「きれですね」なんて言っては申し訳ない気がしてしまいます。
暮らしていくには不便さも危険性もあるのですものね。
どうぞ、明日はゆっくりおやすみくださいませ。
投稿: ペコ | 2010/02/05 23:09
>ペコさん
これだけの雪でも

お店は開いているし
新聞も郵便も届きます。
ごみ収集の車も来てくれます。
それぞれが努力して生活を成り立たせているのですよね。
感謝、感謝です!!
今日も吹雪いています
もう雪いらない~~
投稿: えみこ | 2010/02/06 08:09
こんな雪でも、職場の皆さんは遅刻することもなくいらっしゃるんですか?・・・なんて尋ねたら
「何をバカなことを!?」と呆れられるでしょうね。
普通の時間に朝起きて、突然5センチ積もっただけでも、ワタシなら確実に遅刻する。最大限努力しても遅刻します!
(服装選びにパニック・滑って転んでヨタヨタ歩いてロスタイム・・・)
普段使わない筋肉使うだろうし、お疲れでしょう。
週末は休んでくださいね。
えみこさんのコトだから雪かきしたり、撮影に出かけちゃったりしそうだけど。
投稿: さばお | 2010/02/06 09:16
>さばおさん
この日はいつもよりも1時間早めの出勤でした。


私は車だからいいけれど
公共交通機関の人は2時間早くという人もいました!
軒並み皆さん遅刻でしたよ
前の日から心の準備をして床に入ります。
朝起きて窓の外を見て
やっぱり・・・と思うのです
写真は撮りに行きたいのは山々なのですが
昨日事故現場を目の前で見て
やっぱりこういうときは出かけない方がいいと
諦めました。
もっぱら通勤路関係、職場と自宅周りの写真でお茶を濁しております
投稿: えみこ | 2010/02/06 12:40