消防出初式
今日は1月10日ですから110番の日。
119番ではなくて惜しい!
今日は新潟市消防局の消防出初式でした。
萬代橋下流で行われた一斉放水を見てきました。
ちょっと早めに行ってしまい
待つ間の寒かったこと~
橋の上の寒さを甘く見ていました。
もっと防寒をしっかりしていけばよかった・・・
消防車両101台と消防艇「にほんかい」
そして海難救助艇による一斉放水はまさに壮観!!
海上保安庁ヘリコプターもかっこよかったです!!
残念ながら日が差さず虹は見られませんでした。
年末から年始にかけて火災が相次いでいます。
私は毎朝通勤時に本町の火事現場の前を通るのですが
通るたびに胸が締め付けられます。
火の元には用心用心。
しっかりと心がけたいと思います。
« 荒れる日本海 | トップページ | 風呂敷をアクセントに! »
「新潟情報」カテゴリの記事
- ハクチョウがやってきました(2020.10.20)
- 七夕まつり(2020.07.04)
- アフリカンプリント(2020.06.17)
- 初夏の海岸線(2016.05.14)
- 長岡まつり大花火大会(2014.08.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
えみこさんにとっても恒例行事ですよね?
この寒い季節に頭が下がります。
消防士の方って、出動指令が出てから秒単位で出発されるのに、その間に「今日は寒いから防火服の下にヒートテック着て・・・」とか「ホカロン貼って・・・」とかしないんですよね。
本番では、寒さとか熱さとか感じないのかもしれませんが、さすがに出初式は寒いのではないだろうか?とか、どうでもイイこと考えちゃうくらい寒そうです。
投稿: さばお | 2010/01/11 17:55
>さばおさん
これまでの出初式は
ちょうどその時間にそのそばにいたとか
そこを通りかかったということが多かったんです。
でも今回はこれをめがけて出かけました!
それにはちょっとわけがあって・・・
なぞ解きは年末です
出初式というと梯子に上って
えいやっ!というのを想像しますが
それはアーケードの中でやられているようです。
火事現場では寒いも熱いも言ってられないでしょうから
本当に大変だと思います。
さばおさんもご覧になっていた仁の中でも
火消が気道熱傷して緊急手術のエピソードがありましたよね。
今でもきっとあれに近いことはあるのかもしれません。
消防士さんの出番がないように火の用心!!
投稿: えみこ | 2010/01/11 19:28