定点観察の桜
« 満開の桜を堪能しました! | トップページ | 桜雫 »
「花情報」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 満開の桜を堪能しました! | トップページ | 桜雫 »
« 満開の桜を堪能しました! | トップページ | 桜雫 »
« 満開の桜を堪能しました! | トップページ | 桜雫 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 満開の桜を堪能しました! | トップページ | 桜雫 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは。
こちらの桜はすでに桜吹雪となっています
お花見のタイミングをすっかり逃してしまった今年は、花見酒からやけ酒に変わっています…
少し遅咲きの山桜も今週末位が見頃。
またやけ酒になってしまいませんように…
投稿: 満腹亭 | 2009/04/16 09:00
花粉症のわたしも、あともうひとふんばりです。新緑大好き。
定点観測って、「同じもの撮るだけやん」って簡単に考えていましたが、それなりに難しいもんなんですねぇ。
京都でも、早いヤツも遅いヤツも関係なく、一気に咲いてしまいました。言い古されましたが、なにかの異変なんでしょうかねぇ~。
投稿: よっちん | 2009/04/16 09:29
>満腹亭さん
今年の桜は開花から一気に咲いて
そのパワーを見せ付けられました。
花見酒もやけ酒も同じお酒
どうせなら楽しく飲まないとね
>よっちんさん
今年の花粉症は時々爆発的にくしゃみが出たりするのですが
全体的に見てそれほどひどくなかったような気がします。
もうあと少しの我慢ですね
定点で撮るのは難しいわけではないのですが
つぼみのときと開花したときの差が
あまりに大きいのでまごついてしまうのです。
将来も引き続いて
「春には桜」の環境が保てているように願います。
投稿: えみこ | 2009/04/16 23:39