カボチャコロッケ
| 固定リンク
« 今日は仕事始め! | トップページ | 降りました! »
「つれづれ」カテゴリの記事
- 蜘蛛の糸(2016.04.05)
- 今年も半分過ぎました(^_^;)(2012.06.30)
- 四半世紀ぶりに行った懐かしい場所(2011.11.28)
- 季節の変わり目(2011.11.26)
- 冴えわたる月夜(2011.11.10)
« 今日は仕事始め! | トップページ | 降りました! »
| 固定リンク
« 今日は仕事始め! | トップページ | 降りました! »
« 今日は仕事始め! | トップページ | 降りました! »
コメント
美味しそう!
つなぎはないの?
パン粉、ふつうに付くの?
教えて~
私も作ってみたいな。
受験生居ないけど。
いるのは、お腹が気になる大人のふたりなんですけど(笑)
投稿: miporing | 2009/01/10 01:01
>miporingさん
そろって食べ物ネタでしたね!

美味しいもの=幸せ
つなぎはなし。
みじん切りたまねぎを炒めて入れてもいいかも。
まぶすのは小麦粉、とき卵、パン粉の順。
でも私はめんどくさいから小麦粉と卵を一緒にといちゃう
大人には揚げ物で夜食はちょっとカロリーありすぎかな??
投稿: えみこ | 2009/01/10 06:58
実は、今年は下の息子が受験です。
そう、二年連続受験生の母やってます!
これおいしそう~
早速まねっこして作らせてもらっていいですか?
我が家は揚げ物の頻度が高く、
何か新しいネタないかな~?
なんて思っていたところです。
えみこさんに感謝
投稿: ペコ | 2009/01/10 07:04
カボチャは、シンプルに煮てもサラダにしても美味しいですよね。
でもコロッケは、初めて見ました。
一度、食べた~い!!
投稿: ダンチョ~☆ | 2009/01/10 15:31
>ペコさん
そうですよね。2号君も受験生でしたよね。
今は一番大切な時期。
どうぞ風邪だけには注意してください!
育ち盛りの男の子には揚げ物は欠かせませんよね。
どうぞどうぞまねっこしてください!!
栄養たっぷりつけてゴールまでがんばれ~~
>ダンチョ~☆さん
煮物も好きですしサラダも好きです。
あの色合いを見ると栄養たっぷりという感じですよね~~
お近くならお届けするのですが~~
投稿: えみこ | 2009/01/10 22:07
握力6の私にはカボチャも難敵です。
でも、↑えみこさんも仰っているように、色からして栄養満点!だから殆ど欠かすことなく冷凍庫に入っています。
・・・そう冷凍庫。
買ったら全部適当な大きさに切って柔らかくして(電子レンジ)冷凍庫へ。そして大部分が味噌汁の具に。
バリエーションないわぁ。
握力6ネタ、実は進展がありました!
報告しなくちゃ。
投稿: さばお | 2009/01/11 01:55
>さばおさん
カボチャは硬いから包丁がなかなか入らないですよね
そのまま蒸すなり電子レンジでほどほどに柔らかくすれば
楽に切れますけれど。
冷凍しておくというのはいいですね!
私もやろうっと!
普通はなかなか食べきれないですもの。
さてさて握力6ネタの進展報告
早期に望む!!
投稿: えみこ | 2009/01/11 08:02
こんにちは。楽しく拝見させて頂きました。
私の中でのカボチャの地位は…………。
おかずというより、もはやデザートの域に入っています。
なので、ご飯と一緒に食べられないんです…。その為、お腹一杯の後に“別腹”として食べちゃいます。
カボチャは私の大好きな天敵です
投稿: 満腹亭 | 2009/01/11 16:05
>満腹亭さん
確かにカボチャは
プリンになったりパイになったりと
お菓子にも使われますよね。
あの甘さはサツマイモにも匹敵するかも!
ご飯のおかずというより
立派な主食的扱いですよね!
私も天敵はいっぱいあります!!
なかなかやっつけられなくて苦労しています
投稿: えみこ | 2009/01/12 21:30