一気に正月モード!
今日は職場の仕事納め。
でも最後の最後で大荒れのお天気になりました
朝起きたらうっすら雪景色
道路も大渋滞でした。
神社へも今年最後のお参り。
元気に1年を過ごすことができたことに
心から感謝の気持ちでいっぱいになりました。
デパートは昨晩のうちに一気に正月モードに!
入り口には早くも門松が飾られていました。
きょうから私の大好きな阿賀野市の染物屋さん
越後亀紺屋藤岡染工場さんが期間限定で出店されているからです。
新潟市内でも手ぬぐいなどはある程度手に入るのですが
これほどの品揃えはありません。
様々な手ぬぐいや小物が
いろいろ見比べながら買えるのは
本当にうれしい!
真ん中でモデルになってくださったのは
この染物屋さんのお嫁さんの純さん。
とってもかわいらしくてキュートな女性です。
彼女が身につけている職人帽やエプロンも買うことができます。
場所は新潟伊勢丹2階30日までの出店です。
ぜひお出かけください!!
« Merry Christmas! | トップページ | ちょっと早いけれど年末のごあいさつ »
「新潟情報」カテゴリの記事
- ハクチョウがやってきました(2020.10.20)
- 七夕まつり(2020.07.04)
- アフリカンプリント(2020.06.17)
- 初夏の海岸線(2016.05.14)
- 長岡まつり大花火大会(2014.08.08)
「歳時記」カテゴリの記事
- ハクチョウがやってきました(2020.10.20)
- 奇妙な実(2020.08.29)
- 梅雨明けかな??(2020.08.02)
- 初夏の海岸線(2016.05.14)
- 良い季節になってきました!(2016.04.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
仕事納めだというのに、会社に遅刻しました。
だって、外にでたら、いきなり吹雪なんだもの。(新潟の方には笑われるような吹雪ですが)
新潟でも、雪が降れば渋滞するんですね。
この程度でも?とちょっと意外。
それでも、神社へのお参りは欠かさない えみこさんにはきっとご利益がありますね。
高麗犬さんを回すのも手がカジカムでしょうね。
>さてこれがどうなるかはお楽しみに~~
なんだろ?楽しみにしています。
投稿: さばお | 2008/12/26 22:09
えみこさんおはよっ!
新潟市内も真っ白だね!
一気に冬みたいですがかつてはこれが普通だったんですよ!さて仕事納めお疲れ様でした!
いつの間にか門松が・・・・・
さて手ぬぐいどんな使われ方するのかな?
楽しみにしております!
投稿: EF510-13 | 2008/12/27 06:47
私の方の親戚はみ~んな関東に集結しているんです。
主人の親戚が東北に多いので、最近は少しそちらも気にするようになりましたが・・・。
てなわけで、天気予報で新潟や京都に雪、なんて聞くと
「えみこさん、いい写真撮れたかな?」
「団長さんやさばおさんは転んでないかな?」
と、広い日本のあちこちに親戚がいる気分を味わっています。
我が家はまだツリーもしまってないのですが
昨日スーパーのおせちコーナーを見て
少々焦ってきた次第です。
あ~!!この時期ヤダ~。
投稿: ペコ | 2008/12/27 12:18
>EF510-13さん
積もるのかと思いましたが
今日は晴れ間も見えました。
がんばって掃除していますよ!!
手ぬぐいはあっ!というものに変身する予定です。
お楽しみに~~!!
>ペコさん
私もペコさんのところは初日の出が見られるかしら?とか
さばおさんは京都の底冷えで風邪引いてないかしらとか
いろいろ思いをめぐらしています
デパートもおせちの材料が所狭しと並べられていました。
私は今度の正月は喪中なので何もなし。
ですのでちょっとは気が楽ですが
それでも大掃除は待ったなしなので
必死にやっている最中です!!
投稿: えみこ | 2008/12/27 19:23
創業寛延元年(1748年???)とは、すごい老舗ですね。人々の生活様式も変わっていく中で、HPにもある「継承と発展」というのは、かっこいいですね。
○澤帆布みたいな、トートバッグもいいですね。
この、手ぬぐいを使って??
なんなんだろう??楽しみにしてま~す。
投稿: よっちん | 2008/12/28 13:26
一気に寒くなりましたね~。
今日は休みだったので掃除したり、お正月用の花を生けたりして過ごしました。
手拭いは見に行きたいけど行けないな~ザンネン。
来年こそ水原のお店に行くぞ~!
今年はえみこさんとなかなかお会いできませんでしたね。
着物もちっとも着てなくて、毎年思うことながら、来年はもっと~と思います(笑)
よい年末年始をお過ごしください!
投稿: さるる | 2008/12/28 16:27
>よっちんさん
ここはすごく歴史があるところなんですよ。
そういう老舗の中で若い方の感覚が生かされているのが
本当にすごいなと思うのです。
昔のままでは立ち行かないですものね。
トートバッグもしっかりしていて使いやすそうです。
手ぬぐいの使い道はもったいぶるようなものではないのですが・・・
できるかどうか自信がないので
できてから発表しま~~す!
>さるるさん
ブログの日記を見ているので


何となくお逢いしてるような気になっているのですが
もしかして新年会でお会いしただけだったかもしれませんね
万代ではなく古町のデパートの方なら
お越しになれたかもしれませんね。
でもあっちのほうが普段の品揃えは豊富なんですよね。
来年はまたきものでご一緒できたらうれしいです
良いお年をお迎えください~
投稿: えみこ | 2008/12/28 22:27