新米食べつくし!そして瀬戸渓谷&大源太湖の紅葉(後半)
瀬戸渓谷の紅葉をしばし愛でてから
ひと風呂浴びてお楽しみはお夕食!
まず棒鱈と大根の煮物。
大根の色が飴色!
当然味も真ん中まで浸みています
焼物は鹿とカモ肉
囲炉裏の火で熱くなった石の上で焼きます。
味付けは特製味噌ダレや柚子胡椒で
クセもなく美味しい~
なんとのどぐろの尾頭付き!
のどぐろは新潟の味覚の代表格。
高級魚のひとつです。
お宿からの心づくしのプレゼント。
今回のイベントのお誘いで集った今夜の宿泊客は
全員リピーターだったそうです
皆様のおかげですと女将からのお礼の言葉がありました。
普段は海の魚は出ないのでびっくりしましたが
脂が乗っていて柔らかくて最高のお味でした!
お口をあけたら中は真っ黒でした
そして鹿と馬のお刺身。
馬は食用のために飼育されている馬だそうです。
にんにく味噌でいただきます。
精が付きそうですよね
ちなみに白いのは手作りこんにゃくです。
これは熊肉の煮物。
どこの熊かとお尋ねしたら
この辺りの熊とのこと
最近は熊も人里近くに出没して
危害を加えるニュースもよく聞くようになりました。
何とか熊と人間の共存を・・・と思いますが
やはりこうやって仕留められる熊も多いのでしょうね・・・
熊肉は思ったほどしつこくもなくいただけました。
肉の部位にもよるのでしょうか。
ふたを開けるとツヤツヤ,ご飯のいい香り~
おこげもしっかりできていて
もうこれはおかずいらずの美味しさ!
思わずおかわり!
籾殻が火種です。
このお釜は5升炊き!
昨日の土鍋よりもしっかりおこげができていました。
朝の食卓に野ウサギの煮物が出ました。
ちょっと固かったかな。
これは天然マイタケのキンピラ
歯ごたえシャキシャキ!
美味しいお米とお料理をたらふくいただいて
素晴らしい自然を満喫して
大満足で帰ってきました
あぁ食べすぎだ~
ジムでカロリー消費しなくっちゃ~!!!
« 新米食べつくし!そして瀬戸渓谷&大源太湖の紅葉(前半) | トップページ | 植物あれこれ »
「新潟情報」カテゴリの記事
- ハクチョウがやってきました(2020.10.20)
- 七夕まつり(2020.07.04)
- アフリカンプリント(2020.06.17)
- 初夏の海岸線(2016.05.14)
- 長岡まつり大花火大会(2014.08.08)
「歳時記」カテゴリの記事
- ハクチョウがやってきました(2020.10.20)
- 奇妙な実(2020.08.29)
- 梅雨明けかな??(2020.08.02)
- 初夏の海岸線(2016.05.14)
- 良い季節になってきました!(2016.04.22)
「旅」カテゴリの記事
- 京都祇園祭へ行ってきました! ~宵山編~(2016.08.19)
- 宇都宮マラソンに参加してきました!(2011.11.24)
- 紅葉と新米を堪能してきました!(2011.11.24)
- 飛鳥Ⅱ試乗でプチセレブ体験&富士山なしの初箱根! その4(完)(2011.10.22)
- 飛鳥Ⅱ試乗でプチセレブ体験&富士山なしの初箱根! その3(2011.10.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ひゃ~!おいしそう~~~!!
うわさの土鍋ゴハンね!
私も毎日土鍋で炊いてますよ!
明治神宮で買ったお米は、
なぜか福島のお米なの。
2キロで600円。
電車で帰るのに思わず買っちゃった。
熊肉って、食べたこと無い~
美味しかった?
なかなか食べる機会はないと思うけど
食べるとしたら
夫の実家(北海道)に行ったときくらいかな。
死ぬまでには一度くらい…
投稿: miporing | 2008/11/06 00:08
すごいご馳走で何より!
馬鹿よかったね!!(注:寒いおやじギャグです)
馬刺しは食べたことがありますのが鹿や熊さんはないですね・・・・ましてはウサギさんなんかにいたっては・・・・・おこげのご飯もいまや貴重品かも!自然の恵みに感謝ですね!
投稿: Rac2008 | 2008/11/06 06:57
>miporingさん
毎日土鍋使っているのね!
えら~~い!
熊肉はおいしいと言うより話題性かな?
でも熊汁は脂肪分が多いから
寒いときにはあったまりますよ!
一生に一回食べれば十分かもね~
>Rac2008さん
本当に馬鹿ですね
今回は出なかったのですが
馬のたてがみのところにお肉が最高に美味しいのです!
でも脂肪分の塊なので
夏は溶けてしまうので出せないのだとか。
冬に行けば出てくるでしょう。
ここは本当に珍しいお肉ばかりなので
いつも驚かされます。
お釜で炊いたご飯のおこげは
なぜこんなに美味しいのだろうと思うくらい
美味しいのです。
あの香ばしさがたまりません!!
投稿: えみこ | 2008/11/06 22:02
おいしさを思い出しています。
お焦げがさらにうらやましい。
えみこさんと同日に
わたしのところへ時々コメントをくださる方も同日に泊まられたようです。
リピーターの多い宿なんですね。
投稿: 伊藤/kin_i | 2008/11/06 22:05
>伊藤/kin_iさん
伊藤さんは行かれたばかりですものね!
あの宿に最初に泊まったのは2003年の冬ですから
もう5年も前になります。
女将さんの御心配りに感動し
料理に感動し
すっかりファンになりました。
もう何回泊まったか数え切れません。
やはりあそこに泊まる方はリピーターが多いことを
最近知りました。
一度泊まると病み付きになる
不思議な御宿です。
投稿: えみこ | 2008/11/06 22:15
このおこげはIH炊飯器じゃできないですよね~。おいしそう。
猪、鹿、馬etcなんでもおkです。
のどぐろって、アカムツってヤツなんですね。ひゃ~、調べてびっくりの値段~~!!肉を差し置いてメーンといわれるだけありますね~。
リピーターがそれほど多いっていうのは、本物の証ですね。ますます、行きたいな~。
投稿: よっちん | 2008/11/06 23:01
うわぁ!ご飯つやっつやですね。
今の時期は食べ物がおいしくて仕方がありませんが、あんな環境で食べるご飯は格別でしょうね!
そうか、伊藤さんが行かれたお宿と同じなんですね。
両方のブログを読みながら気がつきませんでした。
みなさん、いいところを知ってるなぁ。
投稿: さるる | 2008/11/07 20:09
>よっちんさん
現代の技術ならIH炊飯器で
「おこげ」なんてメニューも
ありなんじゃないでしょうか?
獣肉OKなんですね!
だったらここは超お勧めです!!
のどぐろ,私もちょっと調べてみたら高いのにびっくり!!
お宿もずいぶんがんばったな~と思いました。
リピーターは東京方面の方が多いようです。
田舎の情緒はたっぷりですから
ゆっくりできるのが魅力ですね!
>さるるさん
そうなんですよ~
伊藤さんとは1週違いでした。
本当に今の時期、
何を食べても美味しくて困ります
その分カラダを動かさないと~~
投稿: えみこ | 2008/11/07 20:28
フランス料理でうさぎは聞くけど、このような山里の朝食に出てきたら、やっぱりちょっとドキっとしちゃそう。
でも昔なら、貴重な動物性蛋白源。
「かわいそう」ではなくて、命に感謝していただかないといけないですね。
こちらのブログのネタ(シカ)にも関連して。
奈良のシカは神様のお使いだから、とても大切にされているのですが、やはり、戦時中の食糧難の頃には多くが食べられてしまい、80頭くらいになってしまったそうです。(現在1200)
投稿: さばお | 2008/11/09 09:39
>さばおさん
ウサギのシチューとか聞きますものね。
どんな味なのかと思っていました。
鹿も食料だったのですか!
何でもそうですが
ヒトが食べるようになると数は激減するそうです。
朱鷺もそうだったとか・・・
動物たちにとっては
人間が一番の天敵なのでしょうね。
投稿: えみこ | 2008/11/09 22:56