ブリブリブリコ!
夕べは恒例?月例会でした
三連休の中日でゆっくり美味しいものをいただきました。
お通しの左下、ベーコンのようなものは
お店のご主人手作りの逸品!
塩でくるんで一晩置いた豚バラを
桜のチップでいぶしたものだそうです。
美味しい~~
一番手前は鯨のたたき。
もうすでにいいお味が付いていて
これまた酒の肴に最高!
この魚、なんだと思いますか??
ハタハタなんです。
私はハタハタというとシシャモのちょっと大きいの
ぐらいのイメージだったので
これを見たときにはびっくり!!
エ~!って二度見しちゃいました
どちらもメス。
おなかに卵を抱いています。
これはブリコと呼ばれます。
噛むとブリッブリって音がするぐらい
歯ごたえがあるの。
噛むたびに旨みが広がって
あ~~幸せ~~
実は昨日は大安吉日。
我が家に新車が納車になり
そのささやかなお祝いでもあったのでした。
10年乗っていたパジェロ君に涙のさよならをして
今度はスバルのフォレスター君が我が家にやってきました。
よろしくね!!フォレスター君!!
« 霰! | トップページ | 新酒とイタリア料理の夕べ »
「つれづれ」カテゴリの記事
- 久しぶりの洋裁(2020.06.13)
- 立待月(2020.06.09)
- 昭和な化粧品💄(2020.06.06)
- 蜘蛛の糸(2016.04.05)
- 今年も半分過ぎました(^_^;)(2012.06.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 霰! | トップページ | 新酒とイタリア料理の夕べ »
新車の納車、おめでとうございます~
うちの金食い虫BMWも
とうとう買い換えようかな、と
夫が言うようになりました。
ホッ
ハタハタ、日本海でまだ獲れるんですね。
ほとんどは輸入だって聞いたことがあります。
ほんとだ、卵~!
どのお料理も美味しそう。
もちろん、お酒も堪能されたんでしょ?^m^
投稿: miporing | 2008/11/24 23:05
W( ̄△ ̄)Wオオッ!!
新車導入おめでとう!安全運転に留意し長く走られることをお祈り申し上げます!
>鯨のたたき
なんて贅沢ななんてね!はたはたもすごくおいしそうだし!!
投稿: EF510-13 | 2008/11/25 19:59
>miporingさん
外国車だと燃費も国産に比べて今一歩でしょうから
このご時勢維持費が大変ですよね
でも車って全般的に維持費が馬鹿になりません
保険に車検,定期点検に燃料費・・・
いっそのこと公共交通機関で・・・とも思いますが
やっぱり便利さで手放せません
今度は国産?それとも外国車??
ハタハタは一時は全く取れない時期がありましたよね
今はずいぶん戻ってきているみたいですが
やはり輸入物も多いのでしょうか?
ブリコの歯ごたえは相当なものでしたよ
もちろんお酒も美味しくいただきました~
>EF510-13さん
この時期に新車というのもどうかと思ったのですが
冬に向けて万全の体制ということで
新車購入と相成りました!
鯨のたたきは初めていただきました。
なめらかな舌触りで
何とも美味しくいただきました。
ハタハタも身はとっても柔らかでしたよ。
投稿: えみこ | 2008/11/25 20:20
ハタハタのお腹のハチキレ具合が美味しそう。
こちらのスーパーで買うと、ブリブリどころかクタクタですよ。
今回のメニューは、スモークやら鯨のたたきやら、良い素材にヒト手間もフタ手間も掛けた品々が、これまた美味しそうです。
投稿: さばお | 2008/11/26 00:08
どこよ?
投稿: ossan | 2008/11/26 17:50
>さばおさん
そう!もうパンパンでした。
私のおなかみたい??
確かに手間をかけたお料理は
ご主人の心遣いが見えてきて
美味しさも一層深まりますね。
今度新潟にお越しの時にはご案内しますね!!
>ossanさん
こっそりとお教えしましょう
ここです。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0007337687/
ossanさんのお好きそうな焼酎が
いっぱい並んでいますよ!
超お勧めです!
投稿: えみこ | 2008/11/26 22:12
う~ん。グルメのダンチョもまいりました~(笑)
今回は、実にダンチョ好みの一品が並んでます。
ベーコンのスモーク。鯨のたたきにはたはたのブリコなんか早く食べてみたい!!
新潟、やっぱ良かとこですねぇ~♪
投稿: ダンチョ~☆ | 2008/12/02 15:55
>ダンチョ~☆さん
ぜひぜひ新潟にお越しください!!
もう即、このお店にお連れします!
お腹いっぱい美味しいものを味わっていただきたいです。
美味しいお酒もご用意しておきますので
投稿: えみこ | 2008/12/02 22:53