最近のトラックバック

« 新潟まつり花火大会 | トップページ | 読書感想文 »

お盆を過ぎたら秋の気配

お盆を含めたこの1週間は
私にとって怒涛のごとく過ぎ去った日々でした。

実家の両親が久しぶりに新潟に来て我が家に1泊。
これがまたいろいろな行き違いの連続で
心配したりイライラしたり・・・
遠くからわざわざ来てくれたのだから
労ってあげないといけないと思いながらも
ついつい声を荒げてしまって・・・
いつもこうなってしまい
どうしてそうなるのかと反省ばかりです。
でも,本当の親子だからまた許しあって
わだかまりなくいられるのだろうなとつくづく思います。

今回のお盆は義父の新盆で
それもまたハプニングの連続。
ちょうちんの飾り方から右往左往で・・・
ちゃんと箱を見れば作り方が書いてあるのに
とにかく賑やかなお盆だったので
義父も喜んだことでしょう

昨日は昨日でウチの樫の木に虫がいっぱいついてしまい
大騒ぎに!
ぜんぜん気がつかなかったのですが
近所の方が虫ついているわよ!って教えてくださって。
緑色のモコモコした毛虫!
いや~~~

ついている枝を伐採して
込み入っている枝も切りました。
ずっと気になってはいたのですっきりできてよかった!
風通しがよければ虫もつきにくいというもの。

夜はお疲れさん総決算で
いつもの月例会を決行!
珍しいメニューがあったので早速注文。
Img_1380

これ,こんにゃくのようですが
実はコラーゲンの刺身!
マグロの皮などの成分を抽出したものだそうです。
味もこんにゃくでした
お肌プルプルになれたかどうかは???

今朝はあまりの肌寒さに目が覚めました。
空気はすっかり秋の気配。
Img_1386

空も秋の様相に変わっていました。
皆様,どうぞお風邪など召しませんように
お気をつけくださいませ~

« 新潟まつり花火大会 | トップページ | 読書感想文 »

つれづれ」カテゴリの記事

コメント

こちらも昨日の夕方、突然季節が変わりました。
久し振りにエアコンの要らない夜・お盆休みの間続いた喧騒も落ち着いて、快適な一夜でした。

えみこさんは、ノンビリお休みというワケには行かなくても、帰っていらっしゃった義父様一緒に、団欒できたようですね。

「コラーゲンの刺身」って面白~い。
刺身って言っても寒天のようなモノなのかな?

>さばおさん

窓を開けて寝たら朝寒くて目が覚めました
一気に季節が変わった感じがしますよね。

いつもは義母一人の家が一気に6人になったのですから
にぎやかこの上なし!
義父も仏壇からニコニコしながら見ていてくれました。
名残惜しくも無事にあの世に帰れたと思います。

コラーゲンの刺身は
私は煮こごりのようなものかと思っていたら
白く半透明なのでちょっとびっくり!
寒天というよりも刺身こんにゃくです。
酢味噌でいただくんですから
となりに座っていた一人でいらした若い男性。
何を思ったかこの刺身を頼んでしまい
半分ぐらいでギブアップでした
お酒の肴にはちょっとむかないと思います。

こんにゃくの刺身大好き!とおもったらコラーゲン一本とられたね!盆も終わりそれと時を同じくして雨の日が多くなってきました。いよいよ季節の変わり目かあるいはまた暑い日がやってくるかは不明ですが・・・・・今年ものこり4ヶ月ですね。

>Rac2008さん

お味はこんにゃくですから
そう思って食べればお肌ツヤツヤのおまけつきです!
もう秋雨前線なのでしょうか??
今朝は晴れましたはまた雲が多くなってきました。
実りの秋ももうすぐです。
無事に収穫ができますよう祈ります。
今年も残り4ヶ月!?
早~~い!!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お盆を過ぎたら秋の気配:

« 新潟まつり花火大会 | トップページ | 読書感想文 »

2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ