最近のトラックバック

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月

1年の半分が過ぎました

今日で6月もおしまい。
1年の半分が過ぎたことになります。
今年の前半を振り返ってみると
また悲惨な事件や大地震の発生など
心が沈むことが多かったような気がします。

Imgp6416

いつもお参りしている神社も今日は半年参りで
茅の輪が設置されていました。
ここをくぐると半年の穢れを清めることができるとか。
左右に3回回ります。
明日からの半年が明るい日々でありますように・・・

Imgp6386

Imgp6401

今日は昨日とうってかわって気持ちの良い快晴のお天気。
あじさいもまた輝きを増していました。

それにしても昨日のぐったりあじさいは復活したのでしょうか???

慈雨

Imgp6317

今日は未明から天気予報どおりに待望の雨が降りました
3時ごろに目を覚まして雨が降り出していたので
思わず拍手をしてしまいました
時々強く降るもののシトシト雨で
本当にいいお湿りとなりました。

Imgp6318

ここぞとばかりに傘を差して近くの公園に行ってみました。
あじさいもイキイキ
Imgp6314

Imgp6320_2

でもこんな亡霊みたいなあじさいがいっぱいありました。
Imgp6319
水が上がらないのでしょうか?
この雨で復活してくれるといいのですが・・・

梅雨はいずこに・・・

Weather

ここのところの最大の関心事はお天気です。
とにかく雨が降らない!
今月に入ってからまとまった雨はなかったように思います。
梅雨なのに,です!
今日も夕方から雨の予報で喜んでいたのに
太陽が顔を出している始末。
全く降る気配がありません。
(お天道様も大切なのですが・・・)
異常です。異常気象です。
これも地球温暖化の影響なのでしょうか。

畑の作物がもう限界に近づいているようです。
ジャガイモはヒョロヒョロ。
ナスもオクラも倒れそう・・・

毎朝ホースで水をまいていますが
それもせいぜい表面がぬれる程度。
きっと地面深くまでは達していないでしょう。
天から降る雨にはかないません。
夏場の水不足も心配です。

大雨は困りますが
何とか一雨・・・
それが私の今の一番の願いです。

蛍の夕べ

Imgp6273

毎年この時期のお楽しみは蛍。
夕暮れとともにひとつ・・・またひとつ・・・と
増えていく黄色い小さな光。
それが動き出してあたりを飛びまわる。
何とも幻想的な雰囲気です。

Imgp6277

今年はこの蛍鑑賞にオカリナ演奏が加わりました!
Imgp6278

お宿からのサプライズ企画で
1時間ほどのオカリナ演奏会。
蛍の光にオカリナの響きがぴったりで
とても楽しませていただきました。

Imgp6257

このお宿の大きな楽しみはお食事!
心づくしの手作り料理。
今回は珍しい近江こんにゃくが煮物に加わりました。

Imgp6267

炭火で焼くお肉(いのしし&鴨)
そして鹿肉の刺身。
美味でございました~
釜で炊いた絶品ご飯。
おこげがまた美味しい

Imgp6288

朝はちょっと早起きして
周りを散歩。
緑のグラデーションに癒されました。

Imgp6311

蛍の住める環境に,美味しいお水に
気持ちの良い温泉に
そしてお宿の方々の心づくしに感謝!

この地での蛍の見ごろは始まったばかり。
まだまだ楽しめますよ!

飲み込まれそう!

Img_0977

このグロテスクな物体の正体は
オコゼのから揚げ!
にらめっこしてみました。
大きな口に飲み込まれそうです。
骨もひれもみんなパリパリ!
バリバリと音を立てながら全部いただきました!

Img_0973

それから旬の葉生姜の天ぷら。
葉生姜といえば味噌でいただくことしか思いつきませんが
天ぷらは初めて!
柔らかさとしゃきしゃき感が絶妙で
とても美味しかったです。
今度チャレンジしてみようかな~

次回の月例会はバーベキューの予定。
花火も上がるので楽しみです!!

奇しくもその日に・・・

Img_0949

6月14日から16日は毎年柏崎のえんま市。
200年以上の歴史がある市で500近くの露天が軒を連ねます。
場所はあの忌まわしい地震で大きな被害を受けたえんま通り商店街。
もう少しで1年となる中越沖地震復興のために
そして商店街の活気を取り戻すために
街の方々も気合を入れて準備されたことでしょう。

私もここのところしばらく行っていなかったのですが
今年は絶対に行かなくちゃ!と思って
出かける準備をしたところで
ぐらぐらゆらゆらと気持ちが悪くなるようなゆっくりした揺れが
本当に長く続きました。
これはまた大きな地震か!と思い慌ててテレビのスイッチを入れたら
岩手宮城方面で震度6強の地震発生のニュース。
どうしてまた・・・の気持ちが頭をよぎりました。
そしてどうかこの地震で亡くなる方がいないようにと祈りました。
でも結果的には今の時点で9人の方がお亡くなりになってしまいました。
まだ行方不明の方もいらっしゃいます。
どうか一刻も早く見つかりますようにと祈るばかりです。

テレビで見る崩落現場の写真。
まるで映画を見るようです。
でも現実です。
まざまざと1年前の中越沖地震を思い出しました。
凄まじい力が大地を揺るがしたのでしょう。
自然の営みとはいえ,
大地震により多くの人が被害を受ける状況を見るにつけ
何とかならないものかといつも思います・・・

さてえんま市のお話。
例年は雨にたたられることが多いようですが
今年は絶好のお祭り日和!
えんま通りは露店が並び
焼きそばやお好み焼きのいい香りが漂っています。
とにかく大変な人出!
前に進むのも一苦労。
みんなこの日を待っていたのですね~

Img_0951
女の子はアクセサリーに夢中!

Img_0962
植木の露店も出ています。

Img_0963
長い行列ができていて何のお店だろうと思ったら
やっぱり「ぽっぽ焼」
一番人気です!

Img_0966
思わず笑っちゃう「お笑いお化け大会」
なぜお化け大会で笑うの~??
女の子たちがキャーキャー言いながら飛び出してきました

肝心の閻魔堂の前はお参りを待つ長蛇の列。
これはダメだと思って出直すことにしました。

Imgp6226
夜になってもまだ長い列。
早朝にリベンジを期して雰囲気だけ味わって
また早々に退散。

Imgp6220
胡瓜の一本漬け。さっぱりしていておいしそう!

Imgp6228
さばおさ~~ん
金魚のサバオ出てましたよ~~

Imgp6230
カキ氷のシロップがネオンサインのよう。

Imgp6235
射的のおじさん,真剣!!

Imgp6245

三度目の正直でやっと閻魔様にご対面できました!
住職さんや地元の方とお話をしていたら
胸がいっぱいになってしまって涙が・・・

あの大地震でも何ともなかった閻魔様。
どうぞ宮城や岩手の人々をお守りください,
柏崎の人々をお守りください,
と心の中でお祈りしました。

Imgp6250
天井には地獄絵図
思わず蜘蛛の糸を思い出しました

被災した皆様はさぞ不安な時間を過ごしていらっしゃることでしょう。
新潟からも多くの救援の手が差し伸べられているようです。
ここ数年で2度の大きな地震を経験したことが
今回の地震で何かしらお役に立つことができたならば
どんな経験も無駄ではないと思えます。
被災地の皆様,今はお辛いでしょうけれど
この苦難はきっと乗り越えられると思います。
そう信じてがんばってください!!

蜘蛛の糸・杜子春

200pxakutagawa_ryunosuke_photo

この二つのお話はあまりにも有名な
芥川龍之介の代表作です。
昨日,図書館に行った折に
この二作が入った朗読CDがふと目に入ったので
借りてきました。

久しぶりに触れる名作に大感動!
さすが日本文学の名作中の名作です。
この二つは童話のジャンルなのだそうですが
深いです。すごく深いです。

蜘蛛の糸
お釈迦様のご様子が思いのほかあっけなくて
手を差し伸べながらもあっさりと手を引いてしまう。
そして何事もなかったかのように極楽は平穏なお昼を迎える。
確かに愚かなカンダタが悪いのですが
お釈迦様の気まぐれで
カンダタがそれこそ天国から地獄への思いを味わうことが
なんとも理不尽に思えてしまうのです。

そして自分がカンダタだったらどうするだろうかと考えました。
きっと同じ状況だったらカンダタと同じことをすると思う。
あんなに細い蜘蛛の糸。
何人もでぶら下がったら絶対に切れてしまうと思いますもの。
自分だけは絶対に極楽へ行きたいと思う。
カンダタはどうすれば極楽へ行けたのでしょうか?
他の多くの罪深き人と一緒に極楽へ行く術はあったのでしょうか。
逆に極楽浄土へ行ける人ってどんな人?
誰しも一つや二つは罪がある。
ボーダーラインなんていうものがあるんだろうか??
それとも死に際の心の持ちようによっても変わる??
う~~ん,わからない・・・

杜子春
これは思わず目頭が熱くなりました。
親の子を想う愛情の深さに
そして子が親を想う純粋な気持ちに強く心を打たれて
涙が止まりませんでした・・・

それに反してお金を目当てに集ってくる人々の
心のなんと浅ましいこと!

人間はあくまでも人間で
それを超越することはできないのだと痛感しました。
人間らしい正直な暮らし。
それが一番幸せです。

最後の桃の花の色彩が目に浮かんで
すごく明るい気分で聞き終えることができました。

なんだか下手な読書感想文みたいになっちゃったな~
感動を文章に表現するのって難しいですね

また芥川の作品を読んでみたいと思います。

ジャズと夕日と写真展

Img_0905

今日の夕方、朱鷺メッセに行ってきました。
今日からトワイライトジャズが始まるからです。
6月の金曜日、夕方6時からジャズが無料で聞けるのです
Img_0885

夕日の中で聴く音楽はまた格別。
本当は外のデッキが会場なのですが
今日はアトリウムででした。
外の方が気持ち良さそうだったけれど・・・
Img_0912
となりのテーブルでおじ様グループが缶ビールを開けていました。
おいしそうだったな~
(私は車で来ていたのでアルコール×)

そのあと、万代島美術館で開催中の
「写真・昭和の肖像1945-1989―レンズが視た戦後の日本―」
を鑑賞。

とにかく力強い意思を持った写真の数々に圧倒されました。
遅い時間だったのでお客は私一人。
もう贅沢なほどゆっくりと一つ一つ作品を見ることができました。
撮ったカメラマンと撮られた被写体
どちらもすごい時代だったのだなと心底思いました。


詰め放題!

日曜日は華道流派の青年部行事でした。
(青年部は45歳までOK!!)
去年陶芸体験をしてとても楽しかったので
今年も参加。
今回は寄せ植え講習です。

なんとランチがついて1,500円!
(本部から助成も出ているそうですが・・・)
しかも鉢の中に好きな植物を詰められるだけ詰め放題なのです!
安い!お得!!

様々な種類の植物を選んで
バランスをとりながら鉢に入れていくのは
とても楽しい作業。
Img_08215

同じ鉢なのに
選ぶ人の個性で本当に様々な寄せ植えが完成!
Img_08411

私はとにかく欲張りすぎて詰め込みすぎ!
なんと13種類も入っています。
後から入れる隙間を埋める土が
ほんの少しで済んでしまいました
ごった煮状態の私の寄せ植え
でも紫を多くして夏らしい涼しさを演出したつもりです
Img_08281

家に帰って少し土に植え替えて
バランスよくしました。
これで植物も余裕を持って育ってくれるでしょう!

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ