« 節分 | トップページ | お父さんからの最後の贈り物 »
昨日、産婦人科に行って 先日受けた婦人科検診の結果を聞いてきました。 結果は異常なし! よかった~~ だんだんリスクも高くなる年齢(-_-;) 毎年の定期健診は大切です。
そこでお見かけしたお母さんとお嬢さんとおぼしき二人。 私の先に呼ばれてお嬢さんが診察室へ。 出てきたときには満面の笑みでした。 はじめてのおめでたの様子。 ニコニコしながら受付で これからの準備のことなどを聞かれていました。
私も何となくうれしくなって幸せな気持ちに~ 幸せのおすそ分けをいただいた気分。 どうぞ元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!
2008/02/05 つれづれ | 固定リンク Tweet
婦人科の検診。 行かなくちゃいけないんですけど保留にしてます。 行かねば!
私が二人目を妊娠していた頃、 待合室に学生服を着たニキビ面の少年が座っていました。 産婦人科にはおよそミスマッチな彼は、読みたい雑誌もみつからないようで、居心地悪そうにしていました。 「なんでこの子が?」と思った謎は後で解けました。 ここの先生、皮膚科も兼ねてらっしゃいました。 よくよく見ると、看板にも大きく「産婦人科」小さく「皮膚科」って。 せめて待合室を分けるとかすればいいのに・・・
投稿: ペコ | 2008/02/06 07:13
微笑ましくなる情景ですね~。 その彼女の気持ちがわかります。
投稿: 夢 | 2008/02/06 07:42
わたしもひとりめ妊婦のときは、本当に幸せだったなー 過去形かぃ
えみこさん、検診異常なし、よかったね
わたしは次の人間ドックの胃が心配 ポリーブ増えてたら、どないしよ
投稿: えりん | 2008/02/06 11:19
>ペコさん
その男の子、勇気ある!! いくら皮膚科の診療科があっても よりにもよって産婦人科と一緒では 入るのもためらわれたのでは?? 待合室は別にしたほうがいいですよね~ 婦人科検診、ぜひ早めの受診をお勧めします!
>夢さん
夢さんもニコニコでしたか? ぜんぜん知らない人でも幸せな顔を見るのはうれしいもの。 私までニコニコしてしまいました
>えりんさん
出産までの幸せなひととき? 胃のポリープ、前の検診のときにあったの?? ピロリ菌ならヨーグルトがいいって聞くけれど・・・ ストレスとかも関係するのかな? 心配しているとそれが原因で増えちゃうなんてこともあり!?
投稿: えみこ | 2008/02/06 17:20
生まれて初めてインフルエンザになりましたー! 結局、今週は3.5日有給。 おまけに3連休明けの火曜日には乳がん検診の予約をしています。仕事のこと考えたら、検診を変更すべきなんだろうけれど、「3ヶ月後に来るように」といわれたのを10ヶ月放置してて叱られたから、ここは迷惑かけついでに、予定通り行ってこようと思います。
投稿: さばお | 2008/02/07 15:02
>さばおさん
大丈夫?? 無理しないでくださいね~ 連休が明ければインフルエンザのウィルスも もういなくなっているでしょう。 乳がん検診は私も受けたいのだけれど エコーで検査してくれるところが少ないんですよね。 マンモは私はダメなの。 体のことを考えたら検診優先で 職場には目をつぶってもらいましょう!
投稿: えみこ | 2008/02/07 15:54
えみこさぁ~ん ぺこさんの所から、遊びにきました!よろしくお願いします。 まずは、婦人科、異常なし。。で良かったですね。 私もそろそろ、毎年の検診時期です。あ~気重。でも 行かないといけませんねぇ。(汗)
日本海、力強いですね。感激です。
投稿: amigos | 2008/02/08 11:12
>amigosさん
ようこそいらっしゃいました!! お待ちしていました~ 検診は大切!! しっかり受けてきてくださいね~~ 日本海の荒波を見たかったら いつでもお声掛けください!!
投稿: えみこ | 2008/02/08 16:50
お久しぶりで~~す!!! 婦人科検診は大切ですよね! つい最近まで検診センターで働いていたので、よくわかります。
乳がん検診は乳腺がある若い人はエコー、 乳腺が少なくなってきている方には マンモがいいと言われてましたよ。 るぷりはエコーしかしたことがないのですが、くすぐったくてもう2度としたくありません。 マンモもかなり苦痛を伴うようですね。 でも、乳がんは自己検診が一番重要で、早期発見には非常に有効だといわれています。 鏡の前自己検診してみてくださいな!
投稿: るぷり | 2008/02/25 16:44
>るぷりさん
山田邦子もテレビの番組で自分の乳房を確認して 乳がんを早期発見できたんですよね。 私も時々触って確認しています。 でも果たしてちゃんと確認できているか ちょっと不安で・・・ 私は若くはないのですが乳腺が張っていて マンモはきっと厳しいと思います。 お腹のエコーでもくすぐったいと思うので 胸ならなおさらくすぐったい!? 笑っちゃったりしちゃいけないでしょうから 我慢するのが大変そうですね
投稿: えみこ | 2008/02/25 23:52
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 幸せのおすそ分け:
コメント
婦人科の検診。
行かなくちゃいけないんですけど保留にしてます。
行かねば!
私が二人目を妊娠していた頃、
待合室に学生服を着たニキビ面の少年が座っていました。
産婦人科にはおよそミスマッチな彼は、読みたい雑誌もみつからないようで、居心地悪そうにしていました。
「なんでこの子が?」と思った謎は後で解けました。
ここの先生、皮膚科も兼ねてらっしゃいました。
よくよく見ると、看板にも大きく「産婦人科」小さく「皮膚科」って。
せめて待合室を分けるとかすればいいのに・・・
投稿: ペコ | 2008/02/06 07:13
微笑ましくなる情景ですね~。
その彼女の気持ちがわかります。
投稿: 夢 | 2008/02/06 07:42
わたしもひとりめ妊婦のときは、本当に幸せだったなー
過去形かぃ
えみこさん、検診異常なし、よかったね
わたしは次の人間ドックの胃が心配
ポリーブ増えてたら、どないしよ
投稿: えりん | 2008/02/06 11:19
>ペコさん
その男の子、勇気ある!!

いくら皮膚科の診療科があっても
よりにもよって産婦人科と一緒では
入るのもためらわれたのでは??
待合室は別にしたほうがいいですよね~
婦人科検診、ぜひ早めの受診をお勧めします!
>夢さん
夢さんもニコニコでしたか?
ぜんぜん知らない人でも幸せな顔を見るのはうれしいもの。
私までニコニコしてしまいました
>えりんさん
出産までの幸せなひととき?
胃のポリープ、前の検診のときにあったの??
ピロリ菌ならヨーグルトがいいって聞くけれど・・・
ストレスとかも関係するのかな?
心配しているとそれが原因で増えちゃうなんてこともあり!?
投稿: えみこ | 2008/02/06 17:20
生まれて初めてインフルエンザになりましたー!
結局、今週は3.5日有給。
おまけに3連休明けの火曜日には乳がん検診の予約をしています。仕事のこと考えたら、検診を変更すべきなんだろうけれど、「3ヶ月後に来るように」といわれたのを10ヶ月放置してて叱られたから、ここは迷惑かけついでに、予定通り行ってこようと思います。
投稿: さばお | 2008/02/07 15:02
>さばおさん
大丈夫??
無理しないでくださいね~
連休が明ければインフルエンザのウィルスも
もういなくなっているでしょう。
乳がん検診は私も受けたいのだけれど
エコーで検査してくれるところが少ないんですよね。
マンモは私はダメなの。
体のことを考えたら検診優先で
職場には目をつぶってもらいましょう!
投稿: えみこ | 2008/02/07 15:54
えみこさぁ~ん
ぺこさんの所から、遊びにきました!よろしくお願いします。
まずは、婦人科、異常なし。。で良かったですね。
私もそろそろ、毎年の検診時期です。あ~気重。でも
行かないといけませんねぇ。(汗)
日本海、力強いですね。感激です。
投稿: amigos | 2008/02/08 11:12
>amigosさん
ようこそいらっしゃいました!!


お待ちしていました~
検診は大切!!
しっかり受けてきてくださいね~~
日本海の荒波を見たかったら
いつでもお声掛けください!!
投稿: えみこ | 2008/02/08 16:50
お久しぶりで~~す!!!
婦人科検診は大切ですよね!
つい最近まで検診センターで働いていたので、よくわかります。
乳がん検診は乳腺がある若い人はエコー、
乳腺が少なくなってきている方には
マンモがいいと言われてましたよ。
るぷりはエコーしかしたことがないのですが、くすぐったくてもう2度としたくありません。
マンモもかなり苦痛を伴うようですね。
でも、乳がんは自己検診が一番重要で、早期発見には非常に有効だといわれています。
鏡の前自己検診してみてくださいな!
投稿: るぷり | 2008/02/25 16:44
>るぷりさん
山田邦子もテレビの番組で自分の乳房を確認して
乳がんを早期発見できたんですよね。
私も時々触って確認しています。
でも果たしてちゃんと確認できているか
ちょっと不安で・・・
私は若くはないのですが乳腺が張っていて
マンモはきっと厳しいと思います。
お腹のエコーでもくすぐったいと思うので
胸ならなおさらくすぐったい!?
笑っちゃったりしちゃいけないでしょうから
我慢するのが大変そうですね
投稿: えみこ | 2008/02/25 23:52