最近のトラックバック

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月

彼岸花

1imgp1560

1imgp1632

真っ赤に大きく花開いた彼岸花。
色はとても情熱的だけれど繊細なラインの花です。

昔はお墓に咲く花という認識があって
ちょっと気味が悪い花という印象がありました。

でも今は秋に咲く花の代表格として
私の絶好の被写体です!

彼岸花の仲間のリコリスが今大人気!
ピンクや白などとてもきれいな色合いです。
これらの花は真夏に咲くのでもう花の時期は終わっています。

どちらかというと日陰にひっそりと咲く彼岸花。
木漏れ日を浴びてその存在感を際立たせていました。

悲しみがとまらない

Tearsofanri01top


私のことではありません(^_^;)
ご存知,杏里の代表曲のタイトルです。

つい先日発売された杏里の新しいアルバムは
様々なアーティストの楽曲を杏里が歌うカバーアルバム。
その中で彼女の持ち歌「悲しみがとまらない」もセルフカバー。
オリジナルはアップテンポな曲ですが
このアルバムの中ではスローなリズムでじっくりと聞かせてくれます。

ゆっくりなので歌詞をかみしめるように聴いていると
この歌に出てくる3人の心模様を一生懸命に考えてしまいました。

好きな人をたまたま紹介した彼女にとられてしまい
恋人には嘘までつかれてしまう主人公の女性。

友達に紹介されたその友達の彼氏を好きになってしまう女友達。
しかも隠れて付き合ってその友達に突然「彼と別れて」と電話までしてしまう!
友達と彼氏を天秤にかけて彼氏をとったんだろうな~

そして二股かけて主人公の女性には誤解だよなんて言い訳しながら
まだ未練がましく付き合い続ける彼氏。
しかも新しい彼女とも付き合っている?

女性二人には共感しますがこの男性はどうなの~??
どっちつかずではっきりしない。
こういう男性はきっと両方からも愛想つかされると思う。
主人公の彼女もこんないい加減な彼氏には
さっさと見切りをつけて熨斗つけて新しい彼女にやっておしまいなさい!
そして新しい人生を切り開くのよ!
悲しんでばかりいては自分のためにならないよ~

なんてことを出勤時の車の中でCDを聞きながら考えていました。
妄想しすぎ?
運転に集中しないとね~(^_^;)

中秋の名月

Img_0083

今日は旧暦の8月15日。
中秋の名月です。
ススキと団子を乗せた三方。
月見に一杯といきますか!

今日、この日にいただく酒が
県内の酒造会社から出ています。
その名も「得月」(とくげつ)
純米大吟醸酒。
4合瓶で4,295円也
季節限定販売です。
Img_0077

これさえあれば月が出ていなくとも
満足!満足!

新潟の花火2007

もう1ヶ月以上ほったらかしになっていた
花火の写真。
やっと一部だけHPのほうにアップしました。
よろしかったら覗いてみてください!
(今となってはもう懐かしい・・・)


★新潟の花火2007★

Imgp0179

Imgp0384

一生自分の歯!

Img_0167

またもや自然災害が発生しています。
東北地方の大雨や沖縄地方の台風災害。
本当に人間は自然に対して無力だと思い知らされます。
被害に遭われた方々に心からお見舞いを申し上げます。

一方,当地新潟は秋晴れのお天気!
青空が爽やかです。
写真は壁紙サイズなのでお気に召しましたら
どうぞお持ち帰りくださいませ!

さて,話は全く変わりますが
昨日は歯の定期健診に行ってまいりました!
半年に1回の歯の大掃除の日。
今回は4年ぶりのレントゲン撮影もありました。
上下合わせて14枚の撮影。
結構お口が疲れました(^_^;)

診察台で歯茎のチェック。
やっぱり奥歯の歯と歯の間がウィークポイント。
デンタルフロスや歯間ブラシできちんとお手入れしてくださいねって
言われちゃいました(^_^;)
その後は超音波と小さなブラシで歯をクリーニング!!

最後は先生からのお話。
10年前のレントゲン映像とほとんど変わっていない様子に
お褒めの言葉をいただきました(*^_^*)
このままずっとお手入れを継続して
一生自分の歯で噛み噛みできるよう
がんばります!!

連休三昧!

Imgp0863

皆様,この3連休はいかがお過ごしだったでしょうか?
私は結構充実した連休でした。

15日は元いた職場の創立120周年記念大会。
辞めた後もボランティアとして関わりはあったのですが
今回もボラスタッフとして参加しました。
もちろん?担当は記録写真班!!
もう張り切ってがんばっちゃいましたよ~~

当初は雨がちの天気予報だったのに
快晴,その上猛暑!!
晴れたのはありがたいけれど
あの暑さでは外にいたスタッフは大変だったことでしょう。

私が一番楽しみにしていたのは
ある有名アーティストのミニコンサート。
中越大震災以来とても新潟に縁のあるあの方です!
童謡の「しゃぼんだま」をアレンジして歌ってくださったのですが
とても心に染み入る素敵な歌でした。

記録班の私はスタッフとして写真撮影OK!
もちろん自分用に使うことはできませんが
めったにないチャンス!!
バンバン撮りまくりました~

Imgp1438

最後の大勢での「翼をください」合唱には感動!
今まで準備してこられた事務局の
苦労が報われた瞬間だったのはと思います。

そのあと反省会があったようだけれど
私はあまりの疲労にパス(>_<)
その代わりに我が家の月例会でお疲れさん会。
美味しいお刺身とお酒で疲れを癒しました。

20070915192323

さて次の日は
これまたお楽しみイベントが待ち受けていました!
縁あってお知り合いになった方々と
初めての大衆演劇の観劇です。

Imgp1459

新潟の中心街に2年ほど前にできた演芸場。
行ってみたいとは思っていましたがなかなか機会なくて・・・
なので今回お誘いをいただいて
いい機会とご一緒させていただきました。

行った日の歌謡ショーは女形大会で
お客さんは大入り満員!
お芝居も歌謡ショーもとても楽しかったです。

大衆演劇の魅力は
役者さんとお客さんの親近感,一体感,
そしてお客さんを楽しませようとする役者さんの
プロ根性にあると感じました。

女形の役者さんは
女性の私がうっとりするほどの美しさ。
妖艶という言葉がぴったりです。
男性なのにこの色っぽさは何??と思います。
爪の垢でも煎じて飲まないと(^_^;)

Imgp1528
この劇団の座長さん。浄瑠璃の人形のような美しさです。

写真もいっぱい撮りました。
大衆演劇では写真はOK!
写真を撮るのも楽しみのひとつだそうです。
ファインダーの中は私だけの世界,
写し撮った役者さんは私だけのもの!
前の席のお客さんは携帯電話のカメラで
バンバン撮っていました。
(でも携帯であの暗い部屋で動く役者さんをうまく撮れるのかしら??)

公演が終わったあとは役者さんが総出でお見送り。
ここでもまた記念撮影攻めです。
このサービス,そして親近感がファンにはたまらないんですよね。

Imgp1546

日本の文化,大衆演劇。
小さな劇場から発信されるエネルギーはすごいんだなと
改めて感じたこの日でした。

まだまだっ!柏崎

Madamada_2

もう少しで新潟県中越沖地震が起きて2ヶ月になります。
今日、不通となっていたJR信越線の柏崎駅~柿崎駅間が開通しました。
一歩一歩復興の足音が
ゆっくりではあるけれど聞こえてきています。

Img_0001_2

柏崎商工会議所をはじめとするメンバーが
「まだまだっ!柏崎」プロジェクトを立ち上げました。
その第一弾がこの復興シール!
3年前の中越地震でも同じような取り組みが行われました。

Img_0003


この活動は、シールの売り上げの一部が義援金に充てられる上に、
このシールを貼った物(たとえば郵便、商品など)が
全国のさまざまな場所へ行くことにより 震災の風化防止にも役立つのです。

商工会議所のHPでもこれからネット販売されるということなのですが
これはまだのよう。
それで電話で連絡して購入しました。
100シート(1000枚)で2,000円。
「頑張ってます」と「応援してます」の2バージョン。
通信販売の場合は240円の送料が加算されます。
今日、どっさりと封筒で届きました!

私も協力したい!という方は
ぜひプロジェクト事務局に連絡してみてください。

連絡先は
柏崎商工会議所 電話 0257-22-3161 です!!

サイドカーに犬

Sidecar

昨日は映画を見に行ってきました。
「サイドカーに犬」
竹内結子主演です。
身辺がちょっと騒がしい彼女の復帰第1作で話題になった映画。
意外にもミニシアター系でした。

前評判としては
舞台が20年前で懐かしい風景がいっぱい,
みたいなキャッチコピーでした。
私もリアルタイムなのでちょっとノスタルジックな気持ちになりました。
ストーリーもなかなか見ごたえがあたし・・・

でもそれよりも目を奪われたのは竹内結子の美しさでした。
朝ドラに出ていた頃は
初々しくてかわいらしい感じだったけれど
昨日の映画の中の彼女は
美しさと強さを兼ね備えたかっこいい女性でした。
役柄がそうさせたのかもしれませんが
こんなにきれいだったっけ?と
ずっと思いながら映画を見ていました。

結婚,出産,そして離婚・・・
女性としての経験値を上げて
ますます光り輝いているように感じました。
獅童君も負けずにがんばってほしいな~

祝☆片貝まつり!

Imgp0697
還暦特大スターマインのフィニッシュ!

Imgp0710
大迫力の四尺玉!

行ってきました!片貝まつり。
本当に素晴らしい花火の連続でした。
特に還暦を迎えた方々の特大スターマインは
打ち揚がったあと桟敷席のお客さんが
総立ちでの拍手喝采!
こんな光景は初めて見たかもしれません。
それだけ感動を呼び起こした花火だったということでしょう。
とにかく鳥肌,感涙。
気持ちのこもった花火ほど心揺さぶられるものはないと
片貝の花火を見るたびに思います。

Imgp0704

Img

さてウチで揚げた奉納花火。
無事に立派に夜空で花開きました。
込めた願いは中越沖地震で被災した方々の復興。
そして家内安全,健康祈願。
その思いはきっと叶うと信じています。

まつり前夜

小千谷の片貝で開催される片貝まつり。
毎年9月9日・10日に開催される
浅原神社の秋の例大祭です。
このまつりでは花火を神様に奉納します。
片貝町内の方が中心ですが
還暦,成人,誕生,健康祈願,追善供養などなど。
それぞれの願いを込めて花火が奉納されるのです。

ここの目玉は世界一四尺玉の大花火!
もちろんこれも奉納花火です。
両日とも夜10時ピッタリに
サイレンの音とともに打ちあがります。
体にド~ンとくる打ち上げの衝撃のあと
ちょっと間があって美しい花火が空一面に広がります。

Img_0158

Img_0159

ここの名物のもうひとつは新聞よりも大きい打ち上げプログラム。
花火番付と呼びます。
それぞれの花火の奉納内容と玉の種類が書かれています。
それを専属の係の方が独特の調子で読み上げ花火が打ちあがります。
実は我が家も奉納予定。
9日の10時ちょっと前です。
あ~~~楽しみだ~~~!!

去年の様子はこちらからどうぞ!

ガラスの魅力

台風が各地で大きな爪あとを残しながら進んでいます。
新潟では思ったほど雨風も強くなく
被害もきっと少なかったと思います。
被害に遭われた方々へ心からお見舞いを申し上げます。

Logo_baccarat_3

さて、市内某百貨店で
クリスタルの超有名ブランド「バカラ」コレクションの
展示会が開催されています。

なんと3465万円のチェスセットなんていうのもあって
へぇ~~ほぉ~~とため息をつきながら見せていただきました。
豪華なシャンデリアや花瓶、グラスなどが
惜しげもなく展示されていて
タダで見られて得しちゃった!という気になりました。

カットグラスもあって
日本の切子のグラスを思い出しました。
やっぱり江戸切子や薩摩切子は素晴らしい!!

我が家でも1個だけバカラがあります。
シンプルなオールドファッショングラス。
でも重くて大きいのであんまり使ったことがありません(^_^;)
その重厚さがバカラの魅力なんだとは思いますが・・・

Img_0157
さてこれは同じパリでもラリックのものです。
ラリックはアールデコの代表作家。
バカラとはまた違う魅力のあるガラスの作品。
我が家の守り神のふくろうさん。
本当に小さな小さな作品ですがお気に入りです(*^_^*)

Img_0146

私のお気に入りのキモノやさん
8月いっぱいで一応夏キモノはおしまいで
袷の着物が店頭に並びました。

でも外は台風の影響で熱風!!
浴衣の軽さに慣れていると
袷の重さがずっしりときます。
それに持つだけでも暑い!!
お店の方も「まだまだ袷ってかんじじゃないですよね~(^_^;)」と
おっしゃっていました。

ここは若いお客さんが多いお店で
振袖が充実しています。
でもみんなポリの仕立て上がりなので
お値段も6万円程度。
ちょっとしたワンピースの値段です。

私が今日伺って見た中で一番気に入ったこの小紋も
5万円です。
スーツやワンピースぐらいの値段。
とは言っても夏に浴衣を2枚も買ってしまった私は
この秋は自粛です!!
冬も自粛。
もう買わないぞ~~

台風9号

台風9号
ただいま台風接近中。
実りの時期、
被害が出ないことを祈ります。
今日は暑くなりそう!

虹を探すリヤカー

Img_0134

新潟絵屋(ギャラリー)の前を通ったら
怪しげなリヤカーが止まっている。
これは何??
と思ったらこれも作品でした。
虹を探すリヤカーだそうです。

今開催されているのは
「長岡造形大学 赤沼研究室の13年」
という企画展です。
今はもう東京藝大へ転任された教授が長岡にいらしたときの作品
そしてその研究室の卒業生による作品展。

そのひとつがあのリヤカーでした。
後ろ側が入り口になっていて
入って扉を下ろして真っ暗にすると
その中に確かに虹が見えました!!

そのほかにも今はそれぞれ独立して
作品を作り続けていらっしゃる卒業生の方々の
素敵な作品がたくさん展示されています。

Img_0139

特にお気に入りは写真左隅のランプ。
陶器の切り込みから洩れる光の形がとてもきれいでした。
真ん中の小さいのはもう売約済み。
惜しかったな~

開催は10日までです。

新車購入でドライブ!

以前,電柱に車をぶつけた話はここに書きましたが
結局買い換えることになり
土曜日に新車が我が家にやってきました!

日曜日は早速ドライブに!!
美味しいもの&温泉&芸術鑑賞の旅です。
行った先は十日町市のいつも行く温泉郷。

曇ったり晴れたりのお天気でしたが
初秋のさわやかな風を感じながらの快適ドライブでした。

ちょうどこの地では「大地の芸術祭」が開催されていて
それを見るのも楽しみのひとつでした。
とは言っても今回見ることのできるのは
過去3回の芸術祭で作成された恒久作品なので
いつでも見ることができるのですが(^_^;)

その中のいくつかの作品をご紹介します。

「たくさんの失われた窓のために」
Img_0075

これは今回ご紹介する中で私が一番気に入った作品です。
窓を開け放ってさわやかな風が吹き込んでくる心地よさ。
しかも窓の外はぐるっとのどかな山や川に囲まれている。
こんなにこの風景に似合う窓はないなと思いました。
ちょうどここに着いたときに雲が晴れてしかもいい風が吹いてきて~
絶好の鑑賞タイミングでした!

「LIKE SWIMMING」
Img_0080

廃校になった小学校の校庭の一部にこの作品があります。
それぞれのモチーフは地域の子供たちによるもの。
テーマは「ひとりでいたい場所」
それぞれどんな場所を思い浮かべながら作ったんでしょうね~
奥に見えるのはもう使われなくなった体育館。
寂しそうでした・・・

「ポチョムキン」
Img_0098

Img_0102

タイトルの意味は不明(^_^;)
大きな鉄の壁や鉄くずが大きな木を中心として取り囲んでいます。
自然と人工物のコラボレーション。
雪が積もった頃に来たらまた全く違った趣でしょうね~

「エターナル」
Img_0111

Img_0112

Img_0113

十日町市は縄文時代の火焔土器が発掘されたところ。
その土地で作品を作り続けている作家さんの作品です。
大地から作品が生まれてくるような意識で作成されたそうです。

「日本に向けて北を定めよ(74°3′32″)」
Img_0117

この作品の製作者はロンドン在住。
その家を平行移動してここに持ってくるとこんな形になるそうです。
すなわち逆さま!
地球儀を眺めてロンドンと日本の位置関係を確認してみてください(^_-)

このすぐ横は中学校。
行ったときにはちょうど運動会の真っ最中でした。
しかも女子の騎馬戦!
女の子たちの元気いっぱいな闘いをつい応援してしまいました。


芸術鑑賞の後は美味しいお食事と温泉!
今回の目的のひとつはこの岩魚寿司を食べること。
Img_0089

Img_0090

ピンクがかった肌に水玉模様がきれい!
それをありがたくパクッといただきます。
ご飯には生姜が混ぜ込んであって独特の臭みを消してくれています。

ススキが群れをなし風に揺れ
コスモスも可憐に咲いていました。
川には釣り人、田んぼはもう少しで黄金の絨毯に・・・
Img_0095

Img_0085

Img_0087

Img_0064

日帰りでしたが大満足の充実ドライブでした!!
おしまい!

寝不足(>_<)

Img_0131

ちょうど朝の5時
大音量の鳥の鳴き声で目を覚まされました。
外を見たらおびただしい鳥の数!
ありとあらゆる電線にびっしりと鳥が止まっています。

これはムクドリ。
毎年今頃大群が近くの緑地帯をねぐらにしています。
今年はいつもの年よりも多いような気がします。
これがしばらく毎朝続くと思うと・・・

鳥もただ生きるための場所がここなわけだから
罪はないのですが
あの鳴き声と大量の糞害。
やっぱり厄介者と思ってしまいます。

ゴミ・ダイエット!!

20070901200123


今日の夕方、地域で新しいゴミの出し方の説明会がありました。
新潟市では来年6月にゴミの出し方が大きく変わります。
一部有料化になるのです。
そのために今、各地域で説明会が開催されているというわけです。

今回お話を伺ってよくわかったのは
今度の制度改正は
リサイクル推進のためのものなんだということです。

「混ぜればゴミ、分ければ資源」
なのです。

分別の種類が多くなって
分かりにくい部分もあるけれど
しっかり理解して新しい制度スタート時には
実践できるようにしたいと思います。

ちなみに新潟市にお住まいの方で
これから説明会がある地区の方!!
この説明会に出席するとお土産にマイバックをいただけますよ!!
知らなかったのでちょっとうれしいおまけでした(^^ゞ

救急法講習会

今日は救急法の講習会で午前中は指導担当でした。
自分の持分は無事に終わってホッとしているところです。

今回はこの講習の一番大切な最初の部分の担当で
実はここを担当するのは初めてなものだから
しばらく前から勉強してこの講習に臨みました。

とにかく時間がな~い!!
お話しなくちゃいけないことはいっぱいなのに
時間が限られているので要点だけ。
しかも早口の私がますます早口で
きっと聞いてくださった受講者の方々は
展開の速さに目が回ったかもしれません(>_<)

講習のお手伝いをする機会はありますが
やはり自分で壇上でしゃべるとなると
勉強の深さが違います。
最初はえ~~!って思ったけれど
今回の機会を与えてくださった方々に感謝します。

今日は防災の日。
自然災害だけでなく日ごろの生活の中で
災害(事故)を防止する、災害(事故)に巻き込まれない、そして災害(事故)が起きたら最小限に食い止める
これらのことについてもう一度見直すいい機会なのではと思います。

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ