トウヒョウザウルス きめたろう!
ここのところ中越沖地震のお話が続いたので
ここでちょっと一息入れましょう!
この話題は地震前に温めていたもの。
やっと日の目を見ることが出来ます。
このなぞの生物は
新潟市選管のマスコットなのです。
私はこの「きめたろう」の大ファン!
とにかくかわいい~~!
模様がお花柄なのがお茶目!
(上の写真はPRイベントでラップを踊るきめたろう)
お役目的にはなかなか地味な存在ですが
選挙になると巷で出会えるかわいいキャラクター。
幟旗や横断幕、そして・・・
市役所本庁舎には巨大バルーンきめたろうも登場します!!
29日は参議院選挙。
棄権せずに投票に行きましょう!!
(ちなみに私は期日前投票を済ませました)
| 固定リンク
「つれづれ」カテゴリの記事
- 蜘蛛の糸(2016.04.05)
- 今年も半分過ぎました(^_^;)(2012.06.30)
- 四半世紀ぶりに行った懐かしい場所(2011.11.28)
- 季節の変わり目(2011.11.26)
- 冴えわたる月夜(2011.11.10)
コメント
こんばんは。
花柄の恐竜、おちゃめだわ。
そういえば、うちの地域にもマスコットいるのかな~、気がつきませんでした。
選挙は毎回行ってます。
棄権すると文句言えないと思うから。
でも、今回はどこに私の清き一票をいれようか、迷い中です。
投稿: norimon | 2007/07/23 21:58
すごい!!
えみこさんの方が選挙管理委員会の運営及びPRが
できちゃうんじゃないですかぁ~(≧ω≦)
きめたろうにもファンがいたなんて。。
『よかったね☆きめたろう』って話してあげたいです。
地震に関してのコメントありがとうございました。
投稿: mi-ko | 2007/07/23 22:17
可愛い♪
選挙前のPRって、とかく
「行こう!」「入れよう!」ってとこまでが精一杯の気がするけど
「きめたろう」が肝心なところ。
行くのは大前提として・・・という意識の高さすら感じられます。
うちの市にもキャラクターいたかな?
すみません、この程度の関心の浅さです(汗)
投稿: ペコ | 2007/07/24 07:17
愛嬌ありますね~、この子。
さあ、投票行くかって気にさせてくれますね。
私も絶対に投票しに行きますよ。
でも、私の住んでるところには、こんな可愛いキャラいないよ。
いないと思う。
いるのかな~。。。。
投稿: miporing | 2007/07/24 15:46
>norimonさん
結構探してみるとローカルキャラは増えているみたいですよ!
ウィキペディアで調べたらゾロゾロ出てきました!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7
棄権ゼロは偉い!!
私はこちらに来たときに様子が分からなくて
誰に投票していいかわからずに1回だけ棄権したことがあります。
やはり関心を持つためにも投票することは大切ですね!!
>mi-koさん
きめたろうをご存知でしたか??
目にしたことはあっても名前まで知っている人は少ないかも~
窓口においてある小さなぬいぐるみがあるのですが
それがすごく欲しいです。
譲ってもらえないかな~
>ペコさん
新潟市だって投票率は良くないと思います。
だからこういうキャラで一生懸命投票を呼びかけているんですよね。
ラップバージョンは若い年齢層向けの
「投票に行きましょう!」呼びかけイベントでした。
どれだけ効果があるのかしら???
若者の前であいさつしていた選管委員長が妙に浮いてました(^_^;)
結構市町村単位でもマスコットキャラってあるみたいですよ!
>miporingさん
中でも「まず投票!」バージョンは
じゃぁ行かなきゃ!って思わせてくれる迫力?があります。
投票は大切!
せっかくの権利なんだから棄権したらもったいない!!
今回はいろいろあるから投票率は高いかも知れませんね
投稿: えみこ | 2007/07/24 20:10