舌の根も乾かぬうちに・・・
昨日通販の話題で
賢い消費者に~なんて言っておきながら
今日2回も宅配屋さんが我が家にご来訪。
たまたま今日に配送が重なっただけなんですけれどね。
ひとつはゆり
白いカサブランカとピンクのソルボンヌ
共同購入だったので安かったです(^_^;)
早く咲かないかな~
もうひとつは牡蠣
今年はノロウィルスの風評被害で
牡蠣の消費が落ち込んでいるとか。
佐渡の牡蠣は有名で
毎年このガンガン焼きを取り寄せています。
お酒を入れて缶のままコンロにかけて
蒸すこと15分ぐらい。
ぷっくりとした身でレモンをかけただけで美味しい!
ぜひご賞味を~
http://www.sadokaki.com/
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは
佐渡の牡蠣ですね。おいしそう!!
がんがん焼きっていうんですね!なんともダイナミックな!これも食べてみたいです!
牡蠣は鍋にそれともカキフライ!どっちも美味しいですね!
カサブランカ・・・こちらも咲くのが楽しみですね!
投稿: Racexp | 2007/01/27 19:09
>Racexpさん
早速夕ご飯でいただきましたが
とっても美味しかったですよ!
殻つきなので火入れしないと身が取れないのが難点ですが
ちょっと火を通して隙間を空けて身を取り
フライやクリーム煮とかにしてもきっと美味しいと思います。
まだ半分残っているので明日は何にしようかな~
投稿: えみこ | 2007/01/27 19:28
ソルボンヌとカサブランカ!
どちらも香りが良いので私も大好きです。
少しずつ咲いていくので長く楽しめますね!!
牡蠣もプリップリしていて美味しそうー♡
私、生牡蠣はちょっと苦手なんですが、日を通したのは大好きだわー。
日本酒に合いそう!
お花も美味しいものも、心を豊かにしてくれますね。
投稿: miporing | 2007/01/27 22:25
>miporingさん
本当にお花も美味しいものも心を豊かにしてくれます。
なくてはならないものですね。
牡蠣は小さい頃はだめだったけれど
今は大好物に!
大人の味という感じですよね~
投稿: えみこ | 2007/01/28 08:17
へ~!!
ガンガン焼きってつまり缶缶焼きなんですね。美味しそうぉ。
私は牡蠣大好きなんですけど、ダメなんです。
1回だけなんともなかったのですが、その後4回大当たりして(ウチ2回は時間外診療へ)ようやく懲りました。
「火を通したら?」と必ず言われるのですが、蒸しでもフライでもダメでした。
美味しいのになぁ。美しい思い出は大きくなるばかりです。
投稿: にょろろ(さばお) | 2007/01/28 13:10
>にょろろさん
好きなのに食べられないというのは悲しいですね・・・(>_<)
普通は食べられないと嫌いはイコールなのに。
たまたま体調が悪いときだったのかも。
体調を万全にして今日は大丈夫!というときに
胃腸薬を片手に再チャレンジしてみては??
投稿: えみこ | 2007/01/28 18:50