お灸!
« 日本海~♪ | トップページ | 久しぶりにラーメン »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 日本海~♪ | トップページ | 久しぶりにラーメン »
« 日本海~♪ | トップページ | 久しぶりにラーメン »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お灸も、現代ではお洒落なアロマテラピーなんですね。
お灸そのものの存在を忘れてましたです。
投稿: ダンチョ~☆ | 2007/01/11 06:10
>ダンチョ~☆さん
そうですよね~
普通はお灸なんて知らない人も多いと思います。
私もテレビで紹介されているのを見て
やってみようかと思いました。
投稿: えみこ | 2007/01/11 07:14
私は、小さい頃、ほんまモンの灸をやってましたよ。焼灼灸っていう部類になるんですかね。ひざにできたいぼを焼ききるんです。もぐさを円すい状にひねって線香で火をつけるんですが、角質なんで、ほとんど熱くないんですよ。ただ、たまにもぐさがこけて、普通の皮膚に落ちると、無茶苦茶、熱かった。そのせいで、どMになったんでしょうか?w
投稿: よっちん | 2007/01/11 08:19
>よっちんさん
小さい頃からお灸なんて通ですね~
お灸はやけどをするような使い方はだめだそうですね。
針もそうかもしれないけれどツボじゃないと
変な痛みや暑さを感じるのでしょう。
しかしながらいぼを灸で焼き切るというのは
荒業ですね~(^_^;)
投稿: えみこ | 2007/01/11 19:20
アロマ、マッサージが大好きなので、是非試してみたいと思います。
何かお薦めはありますか?
投稿: たばさ | 2007/01/11 22:06
>たばささん、こんばんは!
私のお気に入りは↓
http://www.moxa-beginner.info/
です。
どの香りもはずれナシ!って感じです。
2個から送料無料なので
手軽にお試しできますよ。
投稿: えみこ | 2007/01/11 22:24
むかーし(15年ちょっと前)職場にタイから研修生が来ていました。私たちと同じ年の女性。
1年間の研修を終えて帰国するときに、「探してきて欲しいもの」の中に「センネン灸」が有ってね。
当時は、今みたいに大型ドラッグストアもナイ時代だったから、クルマで探し回りましたさ!
その時初めて、センネン灸にも色々とタイプがあって、ソフトなモノやら「ピーチの香り」やら、初心者向けにいろいろ工夫されていると知りました。
その頃はまだ私も肩こりさえなかったから、自分の分まで買って試したりしなかったんだけど・・・今なら試してみてもイイな~。
投稿: にょろろ(さばお) | 2007/01/13 12:16
>にょろろさん、こんにちは!
タイにまでせんねん灸が知られていたとは
お灸恐るべし!!
15年前だったらお灸なんてフン!って感じだったけれど
今はまさにお灸世代!?
これから長くお世話になりそうです(^_^;)
投稿: えみこ | 2007/01/13 13:29
えみこさん、こんにちは!
先日はmixiの日記にコメントありがとうございました。
私、最近肩こりがひどくて、昨日ドラッグストアで肩こりコーナーでえみこさんおすすめのアロマお灸を探してみましたが、残念ながら売っていませんでした。
しょーがないから塗り薬を買っただけ。
やっぱりネット販売がいちばんお手軽なんでしょうかねー。
お灸に限らず、香りもの、私も大好きなんです!
投稿: miporing | 2007/01/13 16:17
>miporingさん、こんにちは!
あのお灸はネット限定のようです。
お店でも売っていると手軽に試せるのですが・・・
香りモノ、私も好きですね~
よい香りに囲まれていると豊かな気持ちになれます。
投稿: えみこ | 2007/01/13 18:19