最近のトラックバック

« 久しぶりにラーメン | トップページ | 年賀はがきお年玉くじ »

出初式!

初めて見に行った消防出初式。
この時期には珍しく青空が広がって
絶好の出初式日和になりました。
100台以上の消防車が信濃川の両岸から一斉放水!
川の中ほどでは消防艇が放水。
きれいな虹が広がって歓声が上がりました。
今年1年火事が1件でも少なくなることを祈ります。Img_4283

« 久しぶりにラーメン | トップページ | 年賀はがきお年玉くじ »

コメント

ありましたね。
橋を通り過ぎてから、東堀の交差点で沢山の消防自動車が橋の方に向う姿をみました。
日射しがあって虹もでき、今日の出初め式は盛大だったのですね。

>伊藤/kin_iさん

今日はお昼からホテル新潟で新年会があったので
その前に見られるかな~と思い行ってみたのですが、
その迫力にびっくり!
今まで行ったことがなかったことを少し悔やみました。
とても盛大でしたよ!

ホントに、交通事故と火事などの人災は、ゼロになってほしいぐらいですね。こないだの免許更新で知りましたが、年間の死亡(交通)事故件数、阪神大震災の犠牲者と変わらないぐらい多いじゃないですか。(もっと多かったかな)
そう考えると、日々、生きてることが、奇跡のような気がしてくるときがあります。


急に、関係ないですけど、写真はすばらしいです。

>よっちんさん

阪神大震災の日ももうすぐですね。
中越地震が起きてから
普通に暮らすことがどれだけ幸せなことなのか実感しました。
でも、昔の損保のコマーシャルのようだけれど
事故や災害とは本当に背中合わせなのかもしれません。
健康で元気に過ごせることに感謝です。
それにしても酒気帯び運転が後を絶たないですよね~
これだけ騒がれているのにいったいどうしてやめられないんでしょう???
信じられません!!

みごとですね
放水と虹・・・・一度見てみたいです!
それにしても天気がよくて新潟市という感じがしませんね。

さてさて冬は暖房を使うので火災予防に注意しなければなりません。当方のところでも時折消防車のサイレンが。火の用心!

>Racexpさん

本当にきれいな虹でした!
写真を見ても冬らしさが全くありません。
これを冬のテーマとしてどこかに出しても
どこが冬??って思われるでしょうね~
火の用心には本当に注意しています。
確実にチェックを心がけています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出初式!:

« 久しぶりにラーメン | トップページ | 年賀はがきお年玉くじ »

2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ